解決済み
経営学以外の学部卒からMBA取得について こんばんは。地方国立17卒の就活生ですが、就活に失敗してしまい大学院進学を考えております。とはいっても、夏採用が若干あるため、就活は続けております。 私の学部での専攻は歴史でして、そのまま大学院に進学しても歴史系専門職に就ける可能性は低いので、専門を続ける意思はありません。 よく文系大学院は、民間企業で就職活動をするにしても何のメリットもなく、ほとんど学部卒に比べて年齢を2年重ねたというデメリットしかないという話を耳にします。 更に大学院への進学について親は反対していて、学費は出してもらえる見込みはないし、これ以上親に負担を掛けたくないので、奨学金とアルバイトで賄おうと考えています。以上経済的な理由で私立の大学院という選択肢はなく、国立の大学院のみを視野に入れております。 海外MBAを取得したいのは山々ですがそんな経済的余裕はありません。そこで、国立の大学院で民間企業での業務で有利になる可能性があると判断した、経営学修士が取得できる大学院に進学したいと考えています。 就活に失敗したショックから現在もあまり正常な思考ができていません。 ・大学院進学に向けた勉強を今からしても間に合うか ・就活に失敗した後の選択肢として経営学修士がとれる大学院進学はアリか、そのメリットとデメリットは何か ・該当大学院で、より就職に有利と判断できる、より実務的経験を積める大学院はどこか ・既卒で就活した場合、大企業に就職できる可能性はどれほどか ・大学院に進学する場合にとれる奨学金にはどのようなものがあるか をさしあたりご教授して頂きたいです。 加えて、私は定時制高校卒から現役で地方国立に入ったのですが、専攻に落ち続ける自分を見て、定時制は嫌われるのかとも何度も考えました。人事採用担当の方がいらっしゃいましたら、こちらもご教授お願いいたします。 私には相談できる相手がいません。かなり精神的に追い詰められており、最終面接にも行けない日が続いて自殺も頭に浮かびました。こんなこと書いてもご迷惑なことは承知していまが、どうぞよろしくお願い致します。
2,480閲覧
2人がこの質問に共感しました
現在アメリカの社会科学系のPhDにいます。日本で修士を経営学の関連分野で取り、多少MBAにも出入りしていたので、多少は国内MBAの様子も分かります。 ・大学院試験について 概ね、国内で有力な国立MBAは一橋(HMBAの方)と神戸、あとは東大と京大かなと感じます。 一橋:http://www.mba.cm.hit-u.ac.jp/admission/general.html 神戸:http://mba.kobe-u.ac.jp/?c=entrance 京都:http://www.gsm.kyoto-u.ac.jp/ja/application-guidelines/application-guideline/36-admission-iinformation-2.html 東京は経済学研究科の一部で、もう申込期限が近づいていたと思います。現時点でTOEFLと研究計画書が無いと受験すら出来ないかと。一橋は9月と早いですが、神戸京都は12月や1月なのでこれから準備しても何とか間に合わせられるのではないかと思います。 ・大学院生の就職について 概ね、MBAや公共政策の学生の就職は良かったように思います。2年間学部生よりも色々経験している分ES等に書ける経験が増える人が多い、論理的な思考が出来るようになっている、社会に関して多くのことを知っている等の理由から、そういう人を求める業界には受けが良いようでした。特に金融やITなんかは比較的院生を探している業界だと思います。一方、営業職や知識をあまり求めない業界からは年齢の分だけ嫌われるのもありました(そういう業種は院生もお断りでしょうからお互いさまって感じですかね)。 文系院生の就活もつまるところ学部就活と変わりはないので、「大学院に行っただけで」何かが変わることはない気がします。それよりも院生生活の2年間を使って、キャリアアップや(就活で評価される)実力アップ出来た人が勝つように感じました。 もしHPには公開していなくても、進路実績の記録は各大学キャリアセンターなどで確認できるはずです。大学に行く機会があればキャリアセンターに行って進路実績のパンフレット等を見るのが一番確実です。 一点注意ですが、就活で評価されない力をつけることに力を注いだ人は就活面では苦戦している印象でした。例えば学術的には非常に優秀なんだけど、言葉を選びすぎてしまって面接で自分をアピールできない人がいる一方で、成績も全然でウソっぽい誇張ばっかり言ってる人が超一流(と言われる)企業から内定をもらうというのをよく見ます。 ・就職に有利な大学院 月並みですが、まずは学歴でしょう。次に大事なのが同級生等だと思います。MBAには社会人経験者、特に社費でMBAに通わせられるような資金面で潤沢な会社からくる人もいます。そういう人を学友に持ち、ディスカッション等を重ねることが実務の雰囲気を一番味わえるのではないかと思います。こういう人が多いのはやはり都心部の有力校だと思います。 ・奨学金について 基本的には大学院ごとに違うのでなんとも。ただ、国内の有力校であればあるほど、学費免除や給付奨学金の合格率は高いのは事実だと思います。
なるほど:1
正直言って社会人経験が無いままMBAを学んでも身につくことが少ないと思います。実際、MBAスクールの多くは社会人経験を重要視していますし、社会人経験が無い場合に受験資格が与えられない場合もあります。 どんな会社でもいいので3年程度の社会人経験をして、仕事をしつつMBAを取得し、中途採用枠で再就職するのがベターだと思います。 その方が選択肢も広がって良いと思います。
< 質問に関する求人 >
経営(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る