教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東京で看護師をするか、地元に残るか迷っています。東京の生活について教えてください!地元は暮らしやすく、離れるのは寂しい気…

東京で看護師をするか、地元に残るか迷っています。東京の生活について教えてください!地元は暮らしやすく、離れるのは寂しい気持ちはあるのですが、一度諦めた東京で看護師をしたい気持ちが出てきました。好きなものが沢山あり、便利で羨ましいのです。東京生活は中々出来る経験ではないと思ってます。看護師の場合、数年働いたら地元に戻る人が多いかと思いますが、私は東京に行ったらその後地元にまた戻るということはあまりしたくありません。プライベートでは音楽をしていきたいので活動を中途半端にしたくないこと、婚期が遅れてしまうなどの理由のためです。まあ、万が一やむ終えずということはあるかもしれませんが。 ただ、若い頃は楽しいかもしれませんが、年をとるとどうなんでしょう?候補の病院は23区内です。目黒区や千代田区など。車通勤もできない所だと看護師をしながら結婚、子育てのことを考えると23区は住みにくいですか?院内保育所があるの方がよいですよね?憧れはありますが寂しい気もして、将来を考えると地元に残る方がよいのかと悩んでます。

続きを読む

751閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役の看護師か、玉子かにもよりますが・・・・。 玉子だと、国家試験を通ったとしても1年間はこれまで以上の勉強と、プレッシャーがあります。 音楽活動が出来ないわけでは亡いですが、思うようになんて、ほぼ無理です。 また現役だとしても、寮が在るのではないですか。 寮に入らないで病院の近くにアパートを借りると言う事でしょうか。 車通勤なんてしていませんよ。 そんなスペースなんてお家賃並の金原って借りる看護師なんて、郡部のみです。 寮は、徒歩で5分無いとか、悪くても深夜の交通が確保できるような立地です。 タクシー送迎もケースとしてはあります。 院内保育なんて先のことでは? 看護師独特の「欲張りすぎ」の考えにも思えます。 無論、現役の方ならば別ですが。 同時に考えなくてはならないのは分かりますが、玉子ならば ・国家試験を第一に考える。 ・一年目のきつさを考慮し、欲張らずに仕事中心に考える事 かと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる