教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

洋裁教室に通うべきか悩んでます。 以下、長文になります。 専門用語も間違っている場合もありますがご容赦下さい。 …

洋裁教室に通うべきか悩んでます。 以下、長文になります。 専門用語も間違っている場合もありますがご容赦下さい。 私は、とある趣味で着るコスチュームを自作しているものです。 いままでは服飾系の大学を出た友人から洋裁を習っていました。 自分の原型というものを作り それを展開してコスチュームの基本のパターンは完成しています。 あとはそのパターンをアレンジしてデザインを増やしていく予定です。 この度、友人が海外へ引っ越しをすることになり習うことが出来なくなりました。 今後、体型の変化があったときに ウエストやヒップを増やしたり減らしたりというパターンの直しは出来ると思います。 バストもなんとか出来そうです。 だだ、その後のちょっとしたこと 例えばウエストを直した線がカーブの強い時には滑らかな線に修正した方が良いとか そういう判断が出来ません。 また、袖に関してはあまり理解しておらず いまある袖をパフスリーブにするとか 半袖にするとか そういうことはまったく出来ません。 この場合、どこかの洋裁教室に通った方が良いでしょうか? 私の希望としては、せっかくパターンも完成していることですし なんとか自力で出来ないかと考えています。 本や専門書で対応できるなら購入も考えていますので教えていただけるとありがたいです。 私の考えが無謀なようであれば洋裁教室を探します。

補足

こんなにも沢山の方にご回答頂き感謝申し上げます。 世間の洋裁教室の事情や パターンを学ぶことのすすめ 本の紹介 どれもいまの私にとってありがたい回答です。 もしよろしければ本や専門書のご推薦も頂けないでしょうか? 自分の洋裁の理解度をはかるためにも目安になるのではないかと考えます。 本で理解を得られないのであれば やはり、教室や講座を探さなければと思う次第です。

続きを読む

1,567閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    もうすでに意見はたくさん出ていますが、わたしも ・習うなら個人の洋裁教室ではなく、どちらかというと専門学校寄りの(できるだけたくさんの先生がおられる)ところで が、一番良いのではないかなと思います。 多分、あなたが行き詰っている原因は、原型からパターンに展開するときにいろんな数値を使ったりいろんな角度にしたりするときの「なぜ」を全然把握できてないからだと思うんですね。 その「なぜそうするのか」を理解したうえで、例えば質問にあるようなパフスリーブだと、「原型から15センチ開いたときと、30センチ開いた時の出来上がりの違い」みたいなものと、「で、今の流行だとそれが何センチなのか」というようなことを効率よく把握しようとすれば、自力でファッション誌や製図の教科書を見るより、学校に通ったほうが早いよなあ、とは思います。 ただ、ご自分の楽しみでコスプレするだけでそこまでする必要あるのか、と言う点は費用の面やそれにかけるエネルギーの面からもちょっとどうかと思ったりもします。 通信教育は、わたしは全然続かなかったのでお勧めしないです。

  • 洋裁教室は、縫製をメインに教えていると思うので、 パターンの展開を学ぶなら、パターンの学校の方がいいですが、 展開まで教えてくれるかどうかは、わかりませんし、 学校によるでしょう。 それにあなたが知りたいことをすぐに教えてくれるわけでは ありません。 私は東京に住んで、パタンナーをしています、 家庭教師してもかまいませんよ。 そのほうが、知りたいことをすぐに聞けるし、 なんでも聞けると思います。 どちらにお住まいですか?通信教育でもかまいませんよ。

    続きを読む
  • 私もずっと質問者さんと似たような状況、気持ちでいる者です。 (私は洋裁ではなくて鞄作り) 専門の知識や技術を身に着けられることは確かに魅力なのですが お稽古ならどうかわからないけど「先生」という立場の人のいる学校となると… お友達はあなたの作りたいものを完成させるためにいろいろ教えてくれていたわけですが 教室や学校となると、もうできること、やりたくないこともやらないといけない場合もあります。 私なら「それはもういいから…」ってじれったくなると思って、ずっと受講に二の足を踏んでいるんです。 もともとあまり気長な方ではないからかもしれませんが、体験するであろうやらされてる感がひっかかっちゃってて ネットで情報を探したりここ(知恵袋)で教えていただいたりしています。 もし質問者さんがそういうことがあまり気にならず 多少遠回りや無駄と思える過程もあえてやろうと思えるのでしたら受講なさるのもいいと思うけど お金だけでなく時間のやりくりも必要になっていますよ? 「行き詰った」という状態でないのならもう少し模索して、考えることをお勧めしたいです。 あくまでも私の個人的な気持ちでしかありませんけど。

    続きを読む
  • 洋裁教室だと、一律同じものを作るのではないかしら? 主さまの様に作りたいものがあって、それの作り方を個別に教えてくれる、というスタンスではないと思います。 今月は○○を作ります、みたいな形で、皆が一斉に工程に沿って作っていく、というものかと。 主さまの場合、マンツーマンで教えてくれるような形態のところを探した方がいいような… いわば洋裁の家庭教師ですね。、 あとは、昔の「装苑」のような製図集を図書館で探して、色々作ってみるといいと思いますよ。 教室に通おうとも、結局は作らないと頭に入りませんし。 頑張ってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる