教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金について パートで5年,正社員になって4年です。 会長、社長、私だけの会社でした。 正社員になる時に雇用…

退職金について パートで5年,正社員になって4年です。 会長、社長、私だけの会社でした。 正社員になる時に雇用契約書を社長同意のもとで作成しました。 昇給年1回、退職金ありとなっていますが、実際には1度も昇給してません。就業規則もありません。 社長の使い込みにより何度も支払い危機になり、とうとう会長だった社長の父が自殺し、その保険金でなんとか支払いました。 ショックでした。 現在お金の管理は私と社長の身内の会計士でしているので使い込みはありませんが、その会計士に昇給の話をすると、売上があがったらと言われ、退職金も、お金がないから払えないと言われました。 社内でも、いろいろあり退職を社長に申し出ました。 退職金で失業保険がもらえるまでの生活費にしたいのです。退職金を私から基本給の3カ月分請求することは可能ですか?

続きを読む

262閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金について書面で要件や金額等を定めていますか? あればそれに基づき請求することは可能ですがその様子だと素直に払ってくれるか怪しいですね。 無い袖は振れないと言われたら厳しいです。長い戦いになりそうですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる