教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来は音楽業界に就きたいと思っています。

将来は音楽業界に就きたいと思っています。本当のところは、自分で作曲して演奏して…というようなアーティストになりたいと思っています。今は、ひたすらいろんな種類の音楽を聴いて勉強しています。大学生になったら、自分でバンドを組んだり、作曲をして演奏をしたりしてオーディションに音源を送りまくろうと思っています。 でも、音源をたくさん送ったからと言ってアーティストになれる確率がものすごく低いのは分かっていて。だから、音楽業界に就職しながら音源を送り続けようかなと考えています。 コンサートプロデューサーやA&Rなどの仕事がしたいなと思っています。企画したり…そういうのがやりたいです。 ところで、レコード会社に就職しながらオーディションを受け続けるということは可能なのでしょうか。(コンサートプロデューサーやA&Rはレコード会社に就職という事であってますか?) 万が一、アーティストとして採用されたなら、転職という形で頑張っていこうと思っています。 レコード会社に就職して、アーティストの仕事よりも「自分はこれがやりたいんだ」というような明確な何かがあった時には転職はしないと思います。 あと、コンサートプロデューサーやA&Rのようなお仕事は、専門学校ではなく学科関係なく国公立大学や私立大学でもよろしいのでしょうか。 今の時代でレコード会社に就職するのは大変だと聞きました。昔のようには音楽が栄えていないからだと。それでも、音楽業界をどうにかして盛り上げたいと思っています。 回答よろしくお願いします。

続きを読む

216閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いまは作曲ソフトも初音ミクもあるから作曲なんか簡単にできるし、YouTubeやニコニコみたいに発表できる場もある。 人気が出たらカラオケ屋でも採用されるし、紅白で千本桜が歌われたみたいに大々的に発表もされるよ。 インディーズでがんばると言う手もある。 いずれにしてもオーディションを受けてから音楽の道を目指すのもいいけど、今はいろんなことが出来るんだから、まずはそっちで経験を積んだらどうだろうね。

  • 都内でバンド活動をしています。 質問者様は私より少しご年齢が下かと推測して回答致します。 まず音楽関係に行かれたいのなら 大学よりかは音楽関係の専門学校に行かれたほうが少しはマシかと思います。 さっそく質問に質問で返し、申し訳ないのですが 過去に音楽活動をされたご経験はありますか? バンド活動、アーティスト活動、自主企画のご経験があればイメージも持たれやすいかと思います。 音響や照明をされたご経験はありますか? コンサートプロデューサーはいわば企画者です。 レジも打てないコンビニのオーナーがうろ覚えの経営学だけでお店を回すのは不可能に近いのと同じで 音響、照明、その他演出の知識も 最低限持たれていなければ成立しないお仕事だと思います。 嫌な言い方ではありますが 会場の場所取りや、金勘定ならば腐るほど代わりがいますから。 以上の知識が全くないようであれば どこかで身に付けなければ まずお話にならないと思います。 アーティストの話ですが 我々が良く耳にするあのバンドや、あの人など 音楽活動だけで食べれている人は一握りです。 かつ、一生それで食べて行けるアーティストなど それこそ一握りの中の一握りです。 アニメやドラマの主題歌を歌ったけども その後大当たりがなく ライブハウスやスタジオで働きながら そのお金と人脈でなんとか活動を続けているバンドマンの多いこと。 「自分はこれで食べていく」なんて 就職もせず アルバイトをしながら 誰にも見向きもされない音楽を歌っているアーティストの多いこと多いこと。 私も上京してバンド活動をしていますが これらの人々を嫌というほど見て来ました。 事務所が欲しいのは そこそこ良い音楽が作れる人でも、真っ直ぐな気持ちを持っている人でも、努力した人でもない。 売れる人、ただ売れる人です。 オーディションも年齢制限があったりします。 早い人は高校生でも売れるし、遅くなれば遅くなるほどチャンスも減っていく。 歳をとれば伸びしろも無くなって来ます。 若いアーティストの様に期待もされなくなって来ます。 学業と音楽、仕事と音楽、二足のわらじを否定はしません。 が、質問者様より知識も経験もあり、10代のうちからオーディションなどで一旗上げてきた音楽一本に一生をかける根性のあるような音楽人の大多数が 日の目を浴びる事なく消えて行っている事実を直視しましょう。 辛い事を言って申し訳ないのですが こんな基本的な現実を 自分の足と目も使わず、音楽業界に就きたいといいつつ音楽業界の知人も作らず ネットで質問しているような方には恐らく無理です。

    続きを読む
  • ない。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

音楽業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる