教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣会社から企業の障害者雇用の仕事を紹介されました。 環境面で身体に支障がでるので職場を変えてもらいました。 変…

派遣会社から企業の障害者雇用の仕事を紹介されました。 環境面で身体に支障がでるので職場を変えてもらいました。 変えてもらったら以前より環境面が悪化した職場でした・・・仲介の派遣会社に伝えたら言語道断と言われました。 こんな企業・・・辞めた方が良いですか? 派遣会社は優良企業だと言ってましたが・・・実際にはブラック企業・・・

続きを読む

210閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    障害者採用でも、理解のある企業とない企業の差は大きいと思います。 今回のお話では、派遣会社経由で派遣先の環境が悪く、状況は悪い方に向いていると受け取りました。 私は、現在働いている会社と、派遣会社の両方と縁を切った方がいいと思います。 大手派遣会社の子会社に、日本最大の「特例子会社(障害者中心)」を名乗っている会社があります。 しかし、そういう会社でさえ、障害別の差別を行っていたり、助成金目的の採用と受け取れる発言をしたり(私の聞く限り、それが目的で障害者を集めている印象です)、障害者にハラスメントを続け、辞めさせたり、という話を聞いています。 欠勤扱いなのに会社近くに呼び、業務の話をさせたり、会社の管理ミスで体調を壊した社員に、契約を打ち切るような脅迫じみた行為を行ったり、契約数日前に、いきなり契約止めにして追い出したりしているようです。 まさに日本最大の特例子会社にして、ブラック企業だと思います。 障害者を食い物にした、公金詐欺じみた、大規模な貧困ビジネスのように感じます。 ハローワークを経由しないと、障害者雇用での助成金は出ません。 しかし、企業の実態がわからなかったり、労働局が忙しいと主張したり、入ってみたら、ひどい会社だった、という話は、障害者採用でも聞く話です。 ハローワークで勧められても、ハローワークも求人票を置いているくらいで、会社の内容を把握しているわけではないので、こればかりは、特に健康面で心配のある障害者の就労を妨げる状況にある、と言わざるを得ません。 無理に働くより、生活保護を受ける、という人が増えて、財政がひっ迫しても仕方がない状況も、この労働環境は影響していると思います。 今回の場合、派遣会社も絡んでいるので、働かせることでマージンを取りたいので、とにかくどこかに入れてしまえという、業界独特の非人道的な営利目的も働いていると思います。 当たり外れは、入って見ないとわからないと思いますが、お話を聞いた限り、派遣会社の時点で、選択を誤ってしまっている気がします。 差し支えがなければ、派遣会社の名前を知りたいです。 私の周辺にも、そこの利用は控えるように伝えたいので。 あまり無理されますと、元々お体が、健常者以上に丈夫、ということはなかなかないと思いますので、こじらせる前に、派遣元から変えた方がいいと思います。 どこの派遣会社がいいのか、という件については、障害者採用だと情報も少なく大変だと思います。 こればかりは、情報収集や、知人の口コミなどで、情報を得ていくしかないと思います。 どちらにしろ、無理は禁物です。 一般の派遣会社では、とにかく採用決定だけは速いが、そのあとは投げ捨てのようなR社傘下のS社などは注意です。 ここは知恵袋でも、明らかに評判がよくないですね。 R社は贈収賄事件、S社は過労死、昨年には裁判で派遣労働者に実質敗訴しているようなところですので。 派遣会社だと、会社の人間同士の顔を合わせる場所にいる羽目になるので、本音が見えないかもしれません。 会社同士のビジネスの場に、労働力が置かれて、値踏みされている、といった印象もあります。 直接採用で、会社の人と直接向き合う面接を受けて、比較するのも良いのではないでしょうか。 お体、ご自愛ください。

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

障害者採用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる