教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

溶接記号について 板金にM5ナットを溶接したいと考えています。 個数は4個です。

溶接記号について 板金にM5ナットを溶接したいと考えています。 個数は4個です。その際に溶接記号で指示したいと思っているのですが、 基線上に(4)と記載すべきなのか 尾の方に4-M5ナット溶接と記載すれば良いのか わかりません。 それか、いっそのことナットを矢印で指示させて 4-M5ナット溶接とすればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

1,171閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公用の図面では無いでしょうから「わかれば良し」です。 ナットに矢印を引いて「4-M5ナット溶接」で良いと思いますよ、M5ですから溶接法を指示しなくてもプロジェクション溶接するでしょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

溶接(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる