教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職希望の高校三年生です。 私は意志が弱く、メンタルも強くないです。嫌なことがあるとすぐに泣きたくなるし、すぐ自暴自棄…

就職希望の高校三年生です。 私は意志が弱く、メンタルも強くないです。嫌なことがあるとすぐに泣きたくなるし、すぐ自暴自棄になります。 そんな甘ったれた自分を変えたくて、二年生の始めまでは部活にも勉強にも全力で取り組み、評定平均は5.0近くありました。 しかし高校のたった3年間それを続けただけでは本当に変わることは難しいのではないかと思い、高校卒業後は大学か専門学校に進学して、ずるいやり方ではありますが、いわゆるモラトリアム世代のままでいて、進学してからも引き続き自分を変えるために努力しようと考えていました。自分を変えてから、社会に出ようと思っていました。 しかし、二年の始めになってから、金銭的な理由で進学は難しいということを知りました。 そのときに私は、「どうして他の家の親は子供のために進学資金を貯めてくれたりしているのに、うちの親はやってくれていなかったのだ」「自分より勉強も部活も頑張っていない人はお金があるだけで進学ができるのに、どうして頑張ってきた私は進学ができないのだ」と、とても馬鹿なことを考え、母に反抗し、家出までして、たくさん迷惑をかけました。 本当に馬鹿でした。思い出すと恥ずかしいですし、女手一つで育ててきてくれた母に申し訳ないです。 高卒は恥ずかしいという変な考えを持っていたせいもあったと思います。安全で自由のきく人生を送りたいと考えていたので、どうしても高卒は嫌だったのです。理想が高すぎました。 その時期、自暴自棄になって一気に24日も欠席しました。遅刻もしました。成績もガクンと下がりました。 結局、就職をする他に道はないのだということは理解して切り替えましたが、24日も休んでしまったので就職も相当下のランクの会社(失礼ですが)じゃないと難しいと言われました。 将来の夢は鉄道会社に勤めることだったのですが、私の欠席日数で受かるわけもないです。先生にハッキリ無理だと言われました。 でも、中学の頃から考えてきていたことなのでなかなか諦めがつきません。自分が悪いのに、どうしても鉄道会社に就職したいです。 今までの欠席日数を無かったことにする方法は、進学しかありませんよね?でも、進学はできません。 先生には、学費がとても安い高等技術専門校に通い、そこで欠席日数をリセットして、何かしらの資格もとってから就職するのはどうかと提案されました。 でも、例えばそこで事務の資格をとったとしたら、いざ鉄道会社の面接を受けたとき、「この人は本当にうちの会社に来たかったのか?本当は事務をやりたくて、落ちたからここに来たのではないか」と思われそうで不安です。 私は駅員や車掌のように現場で働きたいのですが、裏でパソコンを使った作業をする方に回されるのではないかという不安もあります。 今の成績で駄目元で受けるか、専門校に行くかどちらがいいのでしょう。 また、言い方は悪いですが、溜まった欠席日数をどうにか許してもらえる、夢のような言い訳は無いでしょうか。 欠席日数は、1年が4、2年が24、3年が4です。 いまの評定平均は4.0です。部活は自暴自棄になったときやめてしまいました。後悔しています。 最悪の状況だということはわかっていますが、諦めきれません。

続きを読む

264閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ですが、夢の様な言い訳は存在しません。 貴方は未だに甘えが抜けないのですね。 鉄道の職員は、他者の安全や利便を第一に考えて働かなければなりません。 貴方の様に、自己中心的で我が儘ですぐ自暴自棄になる人には向いていない職業です。 本当に進学したい人ならば、自暴自棄になどならず、バイトをして自分で学費を貯めて、足りない分は奨学金を利用するでしょう。実際にそういう人はいます。 しかし、貴方の文面から読み取れるのは、進学しても結局貴方の人間性は変わらないだろうという事です。 貴方は本当に努力して自分を変える、自分を成長させる意志がない様に思われます。 何故なら、高等技術専門校に行って死に物狂いで頑張ればいいのに、ぐだぐだと勝手な妄想をして努力から逃げる言い訳をしているからです。 諦めきれないだけで誰かに何とかして貰おうというのは、幼児の発想です。 厳しい事を書きましたが、頭を冷やして、もう少し反省し、真剣に努力する意志があるのか、自分に問いかけてみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

車掌(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる