教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

①SEとソフトウェアとハードウェアの業務をそれぞれ具体的に教えてください。 ②僕は、理系工学系の知人がいるのですが、ハ…

①SEとソフトウェアとハードウェアの業務をそれぞれ具体的に教えてください。 ②僕は、理系工学系の知人がいるのですが、ハードウェアは工場や研究所勤務、SEとソフトウェアはデスクワークだと聞きました。本当ですか。 ③この知恵袋を見ると、激務なのはSEとソフトウェアといっている人もいれば、ハードウェアも仕事はきついぞという人もいます。そうなると企業によって様々だと思いますが、どうなのでしょうか? 僕は、これからこういった職種につくわけではありませんが、数学が好きなので、情報工学(だったかな?)にも興味があり、その知識を参考書をかって勉強しています。ですので、教えてください。 中小企業診断士という資格にも関心ありますが、そこにも情報工学(だったかな?)が出るそうなので、勉強しています。

補足

誤正:情報工学→経営情報システム 中小企業診断士の学習は経営情報システムです。 ならば、皆さんは、経営情報システムの学習をすればと思うかもしれませんが、職業に関連なく自主的にIT関連の学習に興味がありますので、基本情報技術者の学習をしています。ちなみに、応用情報技術者の資格をとれば経営情報システムの試験は免除なので、一挙両得として勉強しています。

続きを読む

135閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ①SEとソフトウェアとハードウェアの業務をそれぞれ具体的に教えてください。 【SE】 プロジェクトのまとめ。 客先と仕様の打ち合わせを行う。 ソフト担当者・ハード担当者に目的の業務を依頼し(与え)、システムを作り上げる。 最終仕様のとりまとめ、決定権を持つ。 場合により、品証的な業務(システムの検証)を行う。 責任大。 【ソフト担当者】 文字通りソフトウェアを制作する。 制作に先駆けて、ソフト仕様を作成する。 はじめはダラダラ、最後の頃に駆け込み的に連日のように徹夜。 SEにあれやれ、これやれ、と指示される。 【ハード担当者】 文字通りハード(機構)設計である。 設計に先駆けて、ハード仕様を作成する。 特に新アイデアを必要とする場面は少なく、持っているスキルで勝負。スキルが少ないと設計ミスが多くなるので、SEや先輩、上司に迷惑かける。 設計変更にはべらぼうなお金がかかるので、設計ミスは命取り。 場合により品証的な業務(システムの検証)を行う。 SEにあれやれ、これやれ、と指示される場合もあれば、古株になると逆もあり、腫れ物に触るような扱いをしなければならず、厄介な存在。 ②僕は、理系工学系の知人がいるのですが、ハードウェアは工場や研究所勤務、SEとソフトウェアはデスクワークだと聞きました。本当ですか。 【SE】 本社、工場、研究所、いろんなところを飛び回り。 【ハードウェア】 デスクワーク主体で、たまに工場の現場 最後の頃は、工場に寝泊まり。 【ソフトウェア】 デスクワーク主体で、たまに工場の現場 最後の頃には、工場に寝泊まり。 ③この知恵袋を見ると、激務なのはSEとソフトウェアといっている人もいれば、ハードウェアも仕事はきついぞという人もいます。そうなると企業によって様々だと思いますが、どうなのでしょうか? ・・・上記を見ればどれも激務です。 どこでも寝られる、とか、2~3日の徹夜は平気、といった人でないと務まりません。(どんどん辞めていく(笑)) また、ハード、ソフトはそれぞれの分野に特化していれば、変人でも務まりますが、SEはそれらの人々をまとめたり、理不尽な(笑)客先と交渉したり、神経が細い人だと務まりませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

SE(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

中小企業診断士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる