教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

トヨタで期間工から正社員になるのと一流大学を出て正社員になるのとでは正社員といっても全然違うでしょう?

トヨタで期間工から正社員になるのと一流大学を出て正社員になるのとでは正社員といっても全然違うでしょう?回答よろしく♪

3,621閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    一概に言えませんが、総合職、一般職、技術職、研究職など職種によって異なります。 一流大学卒業だからと言って、全てが総合職になるわけではありませんので、正社員としての待遇は大きく異なります。 もちろん期間工だからといって冷遇されているわけでもなく、 経営の効率化のために現場で活躍している行動が評価されれば、工場での出世は十分望めます。 一流大学卒業でも経営感覚が悪ければ、本社のなかではなかなか出世はできません。 トヨタは能力者を重用する傾向が強い企業ですの、努力次第と言うことになります。

  • 正社員だから同じだよ。 ただ、大学を出て新卒採用されるのと、期間工で働いてから中途採用されるのとでは、違いはあるよ。 つまりね、ナルトダが今からがんばっても、大学卒業後に就職した人には追いつけないってこと。 ニートのひきこもり生活していた人と、大卒後に働いたいた人とでは、スキルがちがうからね。 あと、その性格だと正社員になっても出世は難しいと思うよ。 正社員にナルのも難しいかも。 その前に期間工にナルのも難しいかも。 がんばれ、ナルトダ♪

    続きを読む
  • トヨタで期間工から正社員になるの・・もしかして製造ラインの仕事ですか? 年中募集しているラインの仕事ですか? 何処で就職しても社員という点では同じかと・・ ただ個人の数人しか居ないような会社と 誰でも知っている会社とでは全てにおいて違うんじゃないですか?

    ID非表示さん

  • たしかに職種は違いますが 同じ会社で同じルールで同じ労働組合の元で守られています。 正社員になれるなら3流大学を出て3流企業に入ってこき使われて使い捨てよりも トヨタの看板の庇護を受けて安心な暮らしをしたほうがよいのでは?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

トヨタ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる