教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事を辞めることについて。 今年で28歳になります。大学を卒業後、入社し5年勤めてきた会社を、夏(日程は確定してい…

仕事を辞めることについて。 今年で28歳になります。大学を卒業後、入社し5年勤めてきた会社を、夏(日程は確定していません)以降に退職する旨を伝えました。 辞める理由は、3つあります。1 実家で一緒に暮らしている祖母が病気で入院し、家業の経営が難しくなったと両親に相談され、祖母の体調が落ちつくまで自分が家業を手伝いたいと思った。 2 2年半付き合っている現在遠距離の彼氏がおり、結婚を意識している。夏以降に両家挨拶を予定しており、来年以降に結婚出来れば、と話をしている。両家から許しを得られれば、彼が働いている県外へ行くことになる。 3 5年働いてはいるが、サービス残業当たり前、休日出勤あり、有給は大型連休(お盆、正月など)で勝手に消化される、昇給はほぼなしで現在の手取りが16〜7万(入社時からほぼ変わっていない)程度。経営者の言うことは絶対で、誰が白と言おうと経営者が黒と言えば黒にしなければならない。パワハラ日常茶飯事…といった環境で、辞めることが全てではないと今まで我慢してきたが、自身も昨年ストレス性胃炎で体調を崩したこともあり会社へ行くのが辛い 前置き長くなりました。本題はこここらです。 会社には、1.2の理由のみ、先月末に伝えました。辞める時期は8月末と希望しましたが、会社都合もあるだろうから時期の決定は保留になっています。それでも2ヶ月以上、猶予はあります。さらに、2の理由は、1年前から、結婚が決まったら県外へ出なければならないため退職せざるをえないと伝えてあり、承諾を得ていたのです。 しかし、今になって、「退職時期が12月と言うならわかるが、8月だなんて急すぎだ」「後継者を育てられるのか?簡単に言うが、2ヶ月で育てられるのか?今までのやつも同じことを言ってやらなかった、◯◯(私のこと)は無理だったら責任とってもらうぞ」「こんなこと急に言われて俺(会社)はしんどい、しんどいわ!」と罵声を浴びせられてしまいました。 確かに、何を言おうが退職理由は自己都合です。迷惑かけやがって、と思われるかもしれません。ですが、自分としては、辞める前の引き継ぎ等はしっかり準備しており、今任せられている業務の区切りがつくのが夏なのでそれを目処にと思っています。何もせず辞めるつもりもありません。2ヶ月以上前に申請しているので、就業規則等にも逆らっていないのです。そもそも、時期も会社から保留にされ、こちらもそこは了承し催促したわけではないのに、「ありえない」という感じで罵られたときは悔しくて何も言えませんでした。 わかりづらい文章で申し訳有りません。今回のような場合、私が非常識なのでしょうか?自信をなくしてしまい、辛いです。 どのようなご意見でも構いません、アドバイスください。よろしくお願いします。

補足

補足 退職の経緯は、現部門長(前部門長は私。私が結婚したら県外に出る事を伝えた際、会社が人事異動を行った。私の後任となり、その人は私の事情を最初から知った上で引き継ぎをした)→人事→社長の順に報告しました。1度目の面談では、快く了承されたのですが、2度目の面談(仕事中に急に呼び出された形)で、質問文のような状況になりました。一年前に結婚の可能性があり退職せざるをえない状況を報告した際も了承されましたが、そこから会社側がしたことは部門長の後任人事くらいで、部署の人員を増やすといった対策はしていませんでした。

続きを読む

663閲覧

ID非公開さん

回答(10件)

  • ベストアンサー

    貴女の対応は常識的です。自信もってください! 届出は出てなくても前々から予告はしていたのですし、何もしなかった会社が悪いです。 代替人員の確保なんて、労働者には関係ありません。 期間を定めた労働契約でなければ、法廷で争っても勝てますから安心してください。 はっきり言って、会社も判っててやってるでしょうね……。労働者一般の無知と、あなたの良心につけこんで言っているだけです。 ブラック企業は、労働者の弱いところ、優しいところにつけこむのが本当に上手いです。 訴えられたりしないでしょうが(確実に会社が負けますから)前の方のアドバイス通り、お守りがわりにスマフォでやりとりの録音をしておけば良いと思います。 優しいあなたの事、きっと労基署に自ら訴えたりはされないのでしょうから、あくまで自衛のためのお守りです。何かされたら証拠を持って労基署に駆け込めるという、安心のためです。 何はともあれ、自信を無くす必要なんてないですし、心配する必要もありません。 退職の日はずらせません、で十分です。 これまでの回答が貴女を支持していることから判る通り、むしろ良識的な対応をされていると思います。 その価値を判っていない会社と縁が切れることが、私には大変めでたいことに見えます。 新しい縁を結ぶ前に、悪縁が切れる。 二ヶ月ほど痛みを伴いますが、頑張ってください。

  • 多分同い年かな? 私は9月で28歳です。 まず、法律上の考え方として、期間の定めない労働者は、辞めたい日の2週間前に予告したらそれで退職できる、と定められています。 http://law.e-gov.go.jp/htmldata/M29/M29HO089.html#1003000000002000000008000000000000000000000000000000000000000000000000000000000 (期間の定めのない雇用の解約の申入れ) 第六百二十七条 当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。 なので、どうこう言おうが、はいはいで聞き流すのが普通です。 私としては、会社側の言い分もよくわかるんだけどね。 で、これを認めない場合、どうなるかだけど、強制労働につながる恐れがある。 強制労働は、1年以上10年以下の懲役、30万円以上200万以下の罰金と労働関係の法律では最も重い罰則です。 最後に、人手がどうとか、人材がーは全て会社の都合で、労働者であるあなたに関係ない話です。

    続きを読む
  • >「後継者を育てられるのか?簡単に言うが、2ヶ月で育てられるのか?今までのやつも同じことを言ってやらなかった、◯◯(私のこと)は無理だったら責任とってもらうぞ」 後継者を育てるのはあなたではありません。会社です。 後継者が決まったら最低限の引き継ぎができれば大丈夫。 あなたの状況であれば、全然問題ありませんよ。 それでも引き止めがあれば、ここで相談しましょう。 土日もやってます。 「労働条件相談ほっとライン」について | 東京労働局 http://tokyo-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics/2014/_120742.html

    続きを読む
  • 会社が何と言おうと無視して辞めてください。 法律上は14日で辞められます。一般常識としては1ヵ月です。後継者育成は会社の仕事であって、あなたの仕事ではありません。無視して辞めるしか無いと思ってください。 所詮、その程度の会社なのです。今から退職日を明示的に指定した退職届を出し、「それ以上の延長は出来ません」と通告して終わりにしてください。 いくらあなたが善人になろうとしても、会社はあなたを都合良く利用するだけ利用して、ポイ捨てすることしか考えちゃいませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる