解決済み
産婦人科で医療事務、受付の仕事に就くにはどういう経験を積んだら良いでしょうか。 私は、娘を出産したときに出産したクリニックのファンになりここで働きたいと思うようになりました。 医療事務は、通信講座で勉強中なのですが、 そのクリニックの求人をチェックしていると、医療事務の経験3年以上で医療事務や、診療報酬請求能力検定の資格を持っている人とあります。 この後、どんなプロセスを踏んでいけば、目標のクリニックに辿りつける可能性が高くなりますでしょうか。現在年齢は37才です。 何分、未経験の世界ですので、お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。
1,621閲覧
その病院にたどりつけるかどうかは、運も縁もあるのでわかりませんが 少なくとも、その努力をすること、資格を得てスキルを積むことは素晴らしいことだと思います。 三年以上の経験が必要という条件があるのですから、まずは他で、初心者でも雇ってくれるところを探すことですね。 ハローワークやパートバンク、医療事務を扱っている派遣会社に登録し、パートからでも、とにかく働くことですね。 経験する中で、スキルを身につけ、診療報酬請求事務能力検定試験に合格する、など条件を満たし、 その病院の求人がでているかどうかを常にチェックしてチャンスをまつ。 これのみです。 産婦人科への、子供の写真つきの年賀状、暑中見舞いを欠かさずだしつづけるとか、縁をつなげておくのもいいと思います。
なるほど:1
個人のクリニックや診療所だと、退職者が出てから求人が出ます。 質問者さんが『このクリニックがいい』と希望しても、その時に求人が出ているかどうかは分からないですが… そのクリニックがいいなら最低でも、まず求人要項にある『診療報酬請求事務能力認定試験』を取り、違う医療期間でまず3年以上働いてから…という順になると思います。 ただ正直、医療事務は通信や専門学校から目指している人は沢山います。 失礼な事をいうかもですが、受付は『病院の顔』ですから、同じ条件なら年齢がより若い方が採用されやすいと思います。 年齢が若くなくても、既にガッツリ経験者の応募があれば、そちらが優先される可能性が高いです。 医療事務で『このクリニックがいい』と、希望通りの医療機関に採用されるのは、かなり難しいですよ。 出ている求人の中から、自分の希望する条件に合う医療機関を探し、問い合わせてみる…という形がほとんどです。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る