教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職後について 長文すみません 4月30日に有限会社を退職しました。 約二年間勤めていて毎月社員旅行積立として…

退職後について 長文すみません 4月30日に有限会社を退職しました。 約二年間勤めていて毎月社員旅行積立として給料から一万円引かれていました。 5月の給料日に引かれないようにと経営者にも言われたのでやめてすぐに解約手続きはしました。 なので、5月には引かれていない額が振り込まれていました。 しかしそれまで積立していた額は振り込まれていませんでした。 また、失業保険の手続きをするために離職票が欲しいと辞める前に何度も言ったにもかかわらず、給料明細は郵送で送ってくるのに離職票だけは1ヶ月経つ今でも届きません。 積立金と離職票が欲しい旨を伝えたいので連絡しなければいけませんが、他の書類にも不備があったり正直もう連絡したくないほど関わりたくありません。 お金のことが絡んでいるので解決はしたいですが… 連絡する場合はやはり下手に出たほうがいいですか?

続きを読む

103閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前職は雇用保険に加入されていたのですね? 離職票が1か月経っても届かなければ会社に電話で 催促してみて下さい。 もし1,2回催促しても発行してくれない場合は ハローワークの窓口へ行けば相談にのってくれます。 私も辞める時に離職票の発行をお願いしていたのにも拘らず 1ヶ月届かず、2回電話で催促した後やっと届きました。 その間、一度ハローワークへ相談しましたが「自分で会社へ何度か 催促してそれでも会社が応じなければハローワークが指導する」 と言った感じでしたのである程度は自分が行動しなくては いけないと思います。 積立金に関して毎月1万円は大きいですね。 会社の規約がどの様になっていたのか分かりませんので 回答する事が出来ません。 退職時に精算するようになっていれば返金して貰わなければ いけないと思います。 個人の積立になっていればいいですが、互助会の様な積立であれば 返って来ない場合もあると思います。 あなたも仰っている通り、完全に縁が切れるまでは 下手に出た方がいいと思いますよ。

  • いい加減な会社だね、手続き出来なくて困るよね。 確か、離職票は2週間くらいだったはず。 朝一で、労働基準局に聞いてみるといいよ。 なんて答えるのかわからないけど、その内容を加えて催促してみたら? 積み立て金と離職票を急いで欲しいんですが、労働基準局で聞いたらこういうふうに言ってました、って。 あと、いつまでに送ってくるのかもはっきり約束させたほうがいい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる