解決済み
就活生です。ゲームのプランナー系の職務を目指していて、エントリー等に必要な企画書に関する情報をネットで調べていくうちに幾つか疑問や不安が湧いてきたのですが、正直なところ、プランナーで内定を取れるのは「ゲーム関連の4年制専門学校を優秀な成績で出ている人」や「個人や同人でゲーム制作をしたことがある人」などの様なレベルの人だけなのでしょうか? 流石に誰でも知っている様な大手ではなく、中小規模のゲーム制作会社を目指しています。 私は、4年制の大学の文系に通う身で、個人や同人でゲーム制作をしたことはなく、ゲームに多少関する資格はITパスポートぐらいな上にゲーム制作に関してはほぼ未経験(Unityを少しやったことある程度)なのですが、私の様な人間でも内定を貰える可能性は十分あるのでしょうか? それとも、下に見たような言い方になりますが、ソーシャルゲームやブラウザゲームなどのみを作っているような会社ならば特に問題ないのでしょうか?
317閲覧
プランナーといっても、その業務内容は様々ですが基本的には、「この企画に○○円の費用と○○年の時間をかければ、○○年後には○○円の利益が見込めます。だからゲームを作りましょう」というプランを立てて、会社(場合によっては社外の投資家等も)を説得するのが、最も重要な仕事になります。 その見積りを出すのに、ゲーム制作の流れを知っておく事は必要ですが、その目的は、人件費や開発期間を算定する為です。 しかし、それ以上に重要なのは、市場の動向や流行り廃りに敏感で、競合他社の動向や、最新技術について常にアンテナを張っておく事です。 時代遅れの売れないゲームなど、どんな企業も作りはしませんから。 なので、プログラムなど組める必要も無ければ、絵が描けたり、楽曲が作れたりする必要はありません。 プランナーが知るべきは、この程度のプログラムなら何人月で作れるか?この枚数の絵ならいくらで発注するべきか?といった内容です。 ちなみに、昨今流行りのソシャゲを作っているような会社は、成長著しいベンチャーが多く、即戦力以外は求めていません。 なので、いわゆるシロウトが入れるかどうかは、大企業以上に難しいかと思われます。 大手の新卒採用なら、研修もあるでしょうが、ベンチャーにはそんな余裕はないですし・・・
一本完成させた経験が無い方はちょっと……。なんと言いますか、中小の企業さんならなおの事体力有りませんから、名刺代わりになる作品は絶対に必要です。一本も触ったことが無い人を採用するぐらいなら、どんな駄作でもいいのでフリーゲームで発表した事のある人を選びます。 ソシャゲーやブラゲーでも、画像の発注、音楽の発注、シナリオの発注などが有る訳でして、どういった流れでどんな工数の見積もりになるかは、さすがに一本作らないと解りません。一本作っても解らないことはいっぱいあります。 と言う訳で、厳しいと思います。 ---- ゲームデザインブログ http://gamedesain.blog-rpg.com/ ----
逆に考えてみてください。 あなたが人事だとして、 Aさん「ゲーム関連の4年制専門学校を優秀な成績で出ました」 Bさん「ゲーム制作をしたことがあります」 Cさん「文系大学卒、ゲーム制作の経験は無いです」 優先順位を付けるとしたらどういう順番ですか? もちろん個性や別の才能もあるので、絶対採用されないとは言いません。 上記の続きで、 Aさん「(プログラムは書けるが物凄くコミュ症でチーム制作は無理)」 Bさん「こういうゲームが作りたいです、売れるかなんて知りませんが御社でなら作れると思います」 Cさん「ゲーム市場のリサーチを行い、どのようなゲームが売れるか体系的な研究をしています」 このような付加要素があれば、優先順位は変動しますよね? 結論としては、「可能性はとても低いが、ゼロではない」です。
プランナーは企画や管理がメインなのでゲーム開発のことについて 色々と知っていないと厳しいかと思います。
< 質問に関する求人 >
企画(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る