教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

18歳、新入社員3ヶ月目もう辞めたいです。 閲覧ありがとうございます。 私は今年ある企業に入社したのですが、求人票と…

18歳、新入社員3ヶ月目もう辞めたいです。 閲覧ありがとうございます。 私は今年ある企業に入社したのですが、求人票と異なる労働時間であったり、給料であったり……とにかく想像と全く違い本当にびっくりしてます。働いているパートさん(ほとんどが30~60代)達のお互いの陰口が耐えません。その場で仕事するのも正直辛いです。先輩や上司に相談しても「大丈夫だって」とばかりで……何を思って言っているのかわかりません。確かに大丈夫としか言えないかもしれませんが、会社で相談できる人がもう1人もいません。家族に相談したところ、「3ヶ月は早い。早くても半年だ」と言われ、頑張ろうと思ってもいるのですが、半年立つ前に精神的に病みそうです。頑張れない気しかしなくなってきてます。 特に好きなところでもない場所に就職したのをとても後悔してます。ちゃんとしっかり調べておけば良かったなって後悔してます。 そこで、職場を辞めて、アルバイトにしようとしています。アルバイト先は好きなことを仕事にできるところです。ここなら長く働けて、あまりストレスを抱えることなく、仕事できそうだなって思ってます。 と、親に相談したところ猛烈に反対してます。「正社員もろくに務まらない根性無しには絶対無理だ。どこに行っても一緒だ。後悔する。」と。 ……もう、どうすればいいかわかりません。私はずっとあの職場で正社員として、働かなくてはならないのでしょうか。考えると本当に鬱になりそうです。 ちなみに実家暮らしなので、親に毎月3万渡して、残ったお金は貯金と遊びに使ってます。 文章がまとまらずすいません。かきたいことばかりつらつらと……長文失礼しました。

続きを読む

1,203閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それは最悪な勤務先ですね。 ま、3ヶ月も半年も、同じようなもんだと思いますけどね(^^;; アルバイト先を決めているようですが、試しにそのアルバイト先で、今と同じ給料を稼ぐには、何時間働けばいいのか、計算してみて下さい。 ただ、アルバイトは、必ずしもフルタイムで働けるとは限りません。 フルタイムの名目で募集かけても、会社側の都合で勤務時間、日数までも、簡単に変えられる可能性があるのが、アルバイトという立場です。 それだけ不安定な立場であり、会社がいらないと言われたら、正社員以上に簡単にクビにされるのも、アルバイトという立場です。 決して長く働けるとは限らないんですよ。 ちなみに休日は、今とバイト先で変わるのでしょうか? 変わらないならいいのですが、もし今が土日、もしくは日曜日休みで、バイト先がシフト制の場合、お友達と休みが合わないのがストレスだと言う人は多いし、結婚して子供が生まれたら、子供に合わせて土日勤務に変わりたがる人は本当に多いです。 今は実家暮らしということで、想像できないかもしれませんが、あなたは遅かれ早かれ、結婚なり1人暮らしなどで、家を出ることになります。 今の時代、旦那さんの給料だけで生活できる家庭は少ないようですし、1人暮らしならなおのこと、家賃3万円だけで生活はできません。 脅かすような回答で申し訳ありませんが、あなたは今の会社に入る前にしっかり調べなかったと言われているにも関わらず、次のバイト先のマイナス面を考えずに決めようとしているように見えましたので、書かせていただきました。

    ID非表示さん

  • 18歳なら仕事なんてすぐ見つかりますよ

  • まだ18歳ですよね?いくらでも仕事はありますから、転職すればいいですよ?確かに3ヶ月では転職の時に履歴書の退職理由に一身上の都合!としかかけませんが、今の精神的な苦しさは本人しか分かりませんから! 本来は6ヶ月以上はたらけば、職歴にも書けるし、失業保険も請求出来ますが、直ぐにバイトをするなら、失業保険は請求しないから、大丈夫でしょ?ただ、世の中で、自分の好きな仕事、働きたい仕事に就いている大人は一握りですよ? 皆さん、働きながら今の仕事を好きになっていくんだという事も忘れずに! (o^-')b

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる