教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ストレスから自律神経失調になりました ガスがお腹に溜まりそのせいで腰痛、腹痛、頭痛がひどく寝れないこともあり、病院で処…

ストレスから自律神経失調になりました ガスがお腹に溜まりそのせいで腰痛、腹痛、頭痛がひどく寝れないこともあり、病院で処方された薬も一応効き目はあるのですが職場で飲んでもあまり効かずにいつもお腹が張っている感じです。 私がずっと無気力なこと、何でもないことでもすぐ泣いてしまうようになったことを心配して 彼と彼の母親が心療内科を勧めてくれました ここ最近内臓系の病気(炎症)や蕁麻疹などで病院にかかったとき、ストレスが原因でしょうと言われていたこと、職場での事を先生に話そうとすると声が震えて最終的には泣きながら話したこともあって自律神経失調と診断していただきました。 鬱もあると思うけど今後の事を考えたら病名は自律神経失調にしておこう、とのことでした。 診断書をもってしばらく休職する事になりました。 それで質問なのですが 休職すると決めてからお腹の張りが大分楽になりました。また、からだがだるい、頭が痛いといっても気合いを出せば出勤できるくらいです。吐き気はあっても実際吐かないし、食欲がないのも無理すれば食べれるし、実際私の家族は仮病扱いしてきます。ネットで調べるともっときつい症状でも頑張ってらっしゃる方が多く、自分が情けなくなります。私としてはあの職場に戻りたくないので長く休みたいのですがそれは甘えになるのでしょうか?また休職したことによって次の人事異動で部署異動させてくれるでしょうか? もともとこういう性格ではなく、前の部署では自分で言うのもなんですが割りと仕事ができ、明るく、面白い人として信頼されていましたし、皆ととうまくやっていました。泣きながら帰ることも泣きながら出勤する事もありましたが、ここまでひどく落ち込むことはありませんでした。そこそこの大学も出ていますし、また昔から文章を書く力に優れていたので作文の賞や自己PR文章など誉めて頂くことが多かったです(でもこの質問文の文章は自分でちゃんとかけているのか不安になります)精神的に強いと思っていたのに異動してすぐこのような症状になったので本当に自分が嫌になります。 少し特殊な部署で、人数も多く、残業も多く(全てサービス残業)また、仕事を教えてくれる女性が当たりが強く、朝から夕方まで聞こえる声で私を含む職場の方の悪口を数人の方と話されてます。体調を崩しはじめて、途中上司2人に相談したのですが改善されないどころか直接その女性に冗談っぽく注意したらしく、さらにエスカレートした状態です。こうなった原因は異動してきたばかりの頃、私がしょっちゅう前の部署に行っていた(実際引き続き期間でしたし、呼び出されてた)こと、体調を崩して休みがちなことを、忙しいここの仕事から逃げてる、と捉えられたのが原因のようです。 休職するにあたって職場の方や、会社に出入りする様々な業者の方も心配してくださって、待ってるねとか言って下さいましたし、お金のことを考えると、辞めたくないのが本音です。また、上の方々からもしっかり休んでおいでと言われてます。同期からは、気分転換に旅行とか行ってこいと言われましたが、休みに入ったらあれをしよう!とか考える気分でもなくワクワクもしません。むしろまたあの職場に戻ると考えると落ち込んでしまいます。次の人事異動まで休職したいと考えるのはやはり良くないことなのでしょうか? 長々とすいません。 ここまで読んでくださってありがとうございます。

続きを読む

4,256閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私も以前ものすごいストレスと過労で腹痛、頭痛になりました。血液検査で異常はなくストレスだということがわかりました。あまり無理なさらないでください。ゆっくり休養することが今1番大事だと思います! 私は自分のことを追い詰めすぎて突然ものすごい頭痛と嘔吐で救急車で搬送され、お医者さんからはしばらく休養するように言われました。2週間くらい学校を休んでいました。その時は現実のことを考えると涙がとまらなかったです。久々に学校に行く前日の夜は本当に不安で、私は記憶の欠如も心療内科で診断されていたので学校に行くのが怖かったですが、思い切って行った事によって、大きな壁を乗り越えたような気がしました。前より精神的に強くなれます。休養期間は自分と向き合う機会にもなって今では休養してよかったと思っています。長々とすみませんでした。お大事になさってください。

  • >次の人事異動まで休職したいと考えるのはやはり良くないことなのでしょうか? 待つのも手です。

  • 多分〜鬱病でしょうね〜(^_^;)? 他人からは理解されにくい病気なので、 仮病扱いされても、しょうがないところがあります! わかって貰おうとしたら疲れますよ!(^^; 生真面目な所がある人に多いですよ、 時には逃げる事も、大切だったりしますよ!ねっ(^.^)? 悪化したら大変なので!気晴らし、好きな事、してみましょう〜( ´ ▽ ` )ノ 体をムリに動かすのが良いかもですよ!散歩とか… ふさぎがち…になりますからね!

    続きを読む
  • 本当に「ストレス」からですか? 私は体の歪みが原因だと推察し、パニック障害やあらゆる症状を自力で治しました。 体の歪みに注目してみてください。 鏡に向かって左右の肩の高さを確認してみてください。 あと、肩の前傾ですね。 「首こり、肩こり、腰痛の原因は首や肩、腰ではない」これが私の経験から導きだした結論です。 肩甲骨の違和感や両肩の高さの違いはないでしょうか? 肩甲骨の違和感は日常生活では首肩よりも感じ難いですが、例えば、ゴルフボールを背中と床に挟んで仰向けで寝たとき、痛かったりくすぐったくて寝ていられないような感じと解釈しています。 慢性的な首こり、肩こりに悩んで、マッサージやカイロプラクティックに行っても治らなかったのですが、そもそも原因は首や肩では無かったことに気がつきました。 背中だったのです。 厳密に言えば胸椎、肋椎関節の歪み、旋回、肩甲骨周辺の筋肉の緊張、こりだということになると思います。 ちょっとやってみてもらいたいのですが、ヨガのポーズでよくある「後ろ合掌のポーズ」はできますか? できれば良いのですが、出来ない場合はどちらの手が合わせにくいかで筋肉が堅くなっている側が分ると思います。 私は明らかに利き手の右側が合わせにくかったです。 この事に気がついて首こりや肩こりを治すことができましたが、これによる良い影響は本当に大きかったのです。 治った他の症状を挙げますね。 ・顎関節症 ・顔面と後頭部の痺れ ・顔面の歪みによる笑いにくさ ・唇が歪むような喋りにくさ ・下唇のピクピク(片側に集中) ・飲み込み辛さ ・喉が押されたような苦しさ ・歯ぎしり ・日中のかみ締め ・食事中の片顎で食べる癖 ・首こり ・肩こり ・腰痛 ・立っていても座っていてもフラフラする感じ ・立っていても座っていても真っ直ぐになっていない感じ ・真っ直ぐ歩きにくい歩行障害 ・息苦しさ ・不安感 ・人と対面したときの著しい緊張感の高まり ・緊張したときの異常な口の渇き ・心臓辺りの痛み ・わき腹の痛み ・目のクマ ・眼精疲労 ・ドライアイ ・瞼のピクピク(片目に集中) ・頭痛 ・食後の弱い吐き気 ・集中力の低下 ・記憶力の低下 ・思考力の低下 ・偏頭痛 ・めまい 原因は「胸椎、肋椎関節の歪み、旋回」だったと推察しています。 整形外科では「問題なし」と言われていましたが、よく考えれば右肩が明らかに上がっていましたし、何が「問題なし」だったのか本当に疑問です。 本当に彼らはこの問題に真剣に取り組んで欲しいと思います。 「こんなとこなんで問題になるの?」 とお考えかもしれませんが、これは現代人なら誰でも問題になる可能性がある内容だと考えています。 問題は「腕の上げすぎ」です。 日々、パソコンやスマホを持って操作すると腕や肩が疲れると思いますが、この胸椎付近もテンションがかかり、疲労が蓄積されやすいとみています。 ただ、この付近は肩や首などと違い「コリ」を感じにくいため、慢性化してこれを放置することで歪みや旋回が生じると推察しています。 また、残念ながらこの問題は整形外科では気づいてもらえないようです。 治せないから「問題ない」のかレントゲンの検出限界で「問題ない」のかは分かりません。 では根本原因をどう治すかですが、自宅でストレッチです。 特に重要なのは「第3、第4胸椎」だと考えています。 頭を下げた時に首の後ろに出っ張りがあると思いますが、それが第7頚椎でその下3番目、4番目の骨ですね。 まずは背中のストレッチを進めてみてください。 やって良かったストレッチをまとめていますので、参考までにお読みください。 ・慢性的な首こりの原因と首こり解消法 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275898 ・猫背の本当の原因とは http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n275815 ・自律神経失調症の原因 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n259331

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる