教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の実家の不動産で働きはじめましたが、義兄2人の態度に悩んでいます。 どうしたら良いでしょうか? 結婚して少しの…

夫の実家の不動産で働きはじめましたが、義兄2人の態度に悩んでいます。 どうしたら良いでしょうか? 結婚して少しの間、事務という形で手伝いをしていたのですが 妊娠、出産の為、しばらく離れていました。子供も小学生と保育園に通えるようになり、舅から「そろそろ仕事を手伝ったら?」と言われたので 復帰する事になりました。 しかし、義兄達は私が事務所にいると、サボれないし、経費も好きに使えない等で 事務所にいる時間を無くそうと、自社物件の掃除に行って来て!と追い出します。 事務に宅建主任者の資格を持っているおばさんを雇っていてるので、資格を持たない私は 役立たずだから、掃除でもしてろ!と言わんばかりの態度をとられます。 たまたま、義兄達がいない時に、おばさんに「事務の事で分からない事があったら、教えて下さい。」と 言ったら、義兄達からあまり教えなくていいと言われたから教えられないと言われました。 小さい不動産屋なので、おばさんは私が事務を覚えてしまうと自分が辞めさせられると考えているようで 私にたいして冷たく接します。義兄達とはすごく仲良くしているので、私だけ浮いた状態です。 おばさんの方が身内のような扱いを受けています。 舅や夫からも身内だから仲良くしてねと言われますが、義兄達の私に対する態度を見ていると 私の事を身内とは思っていないようで仲良くする気も失せてしまいます。 掃除も仕事だからと頑張っていますが、私に対しての態度に涙が出てきます。 夫も舅も好きなので、義兄達の文句もあまり言えないし、他で働くのも舅に悪い様な気がして出来ません。 板挟み状態でとても辛いです。

続きを読む

467閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    夫や舅のためにも、我慢していてはいけないと思います。 おかしなことをしているのは義理兄のほうなのですから。 正直に状況を説明し、働きにくいので自分は他で働くと言えばいいと思います。 あなたが悪いのではなく、泣けるほど働きにくい状態にしている義理兄が悪いんです。 あの人は敵に回せないと思わせるぐらい毅然とした態度でいないと、どんどん辛くなっていきますよ。

  • 資格を持たない私は 役立たずだから、掃除でもしてろ!って失礼ですよね。とりあえず今すぐ宅建の勉強して取得してみては。むこうの態度もかわるかもしれませんし。

  • 身内と仕事をしているのに泣くほどつらいなんて本当にかわいそうです・・・。 まずはご主人に相談されてみてはどうですか? その時に「義兄が冷たい」とか、感情論を話してしまうと、 血の繋がっている方としては「そんなことないよ!」となってしまいかねないので、 言い方は考えた方がいいと思うのですが、、、。 長く付き合う方たちでしょうから、穏便にまとまるといいですね。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる