教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの雇用契約書と給与明細について質問です。 先日、アルバイトexというサイトから応募して採用されました。 4…

アルバイトの雇用契約書と給与明細について質問です。 先日、アルバイトexというサイトから応募して採用されました。 4ヶ月後にお祝い金が貰えるというので条件を見ると、雇用契約書と給与明細がいるそうです。 ですが、採用のとき貰った書類は必要事項を記入して全部提出しましたし、4月の給与明細は貰えてません(通帳にお金は入っています)。 給与明細は要求すれば貰えると思うのですが、雇用契約書はまずどんなものなのかわかりません。 雇用契約書というのは会社が持っているのですか?それとも自分が持っとくものなのですか? また、欲しいと言えば貰えますか? ご回答よろしくお願いします。

続きを読む

3,138閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    雇用契約書は下記のような書類です。 http://www.jkno1.com/download/pdf/contract00.pdf (書式は会社によって異なります) 簡単に言えば、求人内容、面接で言われた(確認した)内容を 書類にして「この条件で雇用します」ってことを表したものです。 口約束、言った・聞いてないってことでトラブルになることを防ぐ ためです。 会社が作って双方で署名・捺印し、1部は会社、1部は従業員 が保管します。 キチンとした会社なら採用した時に雇用契約書を作成します。 作らない会社もあります。 先ずは給与明細の発行と雇用契約書があるのかないのか 一緒人確認することです。 契約書がないなら「祝い金の申請に必要なので作って貰えな いか」とお願いすることです。 ブラックな会社じゃなければきちんと作ってくれるはずですが...。

    ID非公開さん

  • 雇用契約書は採用時に2枚複写式の書類に署名をして双方が持っているはずです。 そして給与明細は支給時に必ず発行しなければならないもので給与計算の間違いを指摘する場合の重要な証拠にもなり得ます。 つまりこの2つが全く存在しないとなると雇用形態の一方的な変更も可能になってしまったり勝手に引いてもその証拠がないので受け入れるしかなくなります。 両方とも会社に保管義務(給与明細の場合は期限付き)がありますので雇用契約書はコピーを、給与明細は再発行を申請すれば受け取る事が可能です。 実際自分は給与明細をメールで受け取っていますが迷惑メール設定時に給与明細の送付メールまで設定してしまい5ヶ月受け取れませんでしたが人事に理由を話再発行をお願いした所、5ヵ月分全てをその日から3日くらいで再送付してくれました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる