教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイト先の方に迷惑をかけてしまいました。ご回答頂けたらと思います。閲覧ありがとうございます。

バイト先の方に迷惑をかけてしまいました。ご回答頂けたらと思います。閲覧ありがとうございます。この春から初めてアルバイトをさせて頂ける様になり、記念すべき初バイトは知り合いの方に特別で入れて頂きました。 そこはコンビニ等の様に毎週のシフトとかではなく、入りたい時に連絡を取る、というシステムのものです。 GWに大きく稼げる場所に行くとは聞いていたので、その前にある程度仕事を知りたいと思い、4月に1度入れさせてもらいました。 結局その時とGWでやる事は違ったのですが、仕事をしているんだ、私はお金を稼ぐ身になったのか、と内側が徐々に成長を感じられたのかな、と言う事はありました。 GWの時は少し特別で、催し会場の中で、一緒に?助け合ってやろうと決めていた別の会社の方の方に1人入れられたので、そこで仕事をしました。 私は関東出身なのですが、向こうは関西出身。喋り方も違えば、雰囲気、態度、全て違いましたし、そこにいた同じくらいの歳の女の子2人ともあまり上手くいかず、孤独に似たものを感じつつ、私は自分の正しいと思う仕事をすれば良いんだと言い聞かせやり通しました。 2日間だけだったのですが、その間に私は外でジュースを売るのが好きになりました。ここも個人的に嬉しかったです。 私はその仕事を終えた後、元のお店に戻りそこを少し手伝うというものも残っていました。 また、そこの催し会場は都外でして、バイト先の方の家へ前日には泊まり、翌日の夜中から会場に向かい、と言った感じでした。 正直、そのお家は私にはあまり合いませんでした。少し不潔気味というか、まあそんな感じで…ですが、泊めていただけるだけ有難いですし、失礼だと思ったのでどうにか寝ました。 内心としては初の大きい仕事で、しかも言ってしまえばその時は他人しかいない場所に1人、お金の管理もある程度任され、お客様への笑顔、大きな声、と言ったものに気を遣いへとへとで、その後なんていうのは考えられない程でした。 終わって向かった時には少し休んでいて、と言われたので、直ぐにした訳ではなかったのですが、確か少し仕事を手伝い、その後もまた休憩?と言われ、遠くで暫く座っていました。 1日目のお手伝いはそこまで難無く終えられたのですが、戻ると、遅い!と叱られてしまい、深く反省しました。後、たまたま私と同じくお手伝いにいらっしゃっていた方と話が弾んでしまい、その際も叱られました。注意された後は切り替え、すぐに仕事に真剣に取り掛かりました。 翌日は、夜中から朝にかけて大雨に強風で、気が滅入ってしまいました。 少し歩けば身体が濡れてしまい風が強いので寒く、朝は凌げる場所で向こうの職場へ行くまで待っていて良いと言われました。 時間になって向かう時には晴れていて、向こうでの仕事は滞りなく終わりました。 問題はここからなのですが、私はまた終わった後元の職場に戻りました。 そして休憩を頂き、戻った際に軽くでしたが、今回は裏での仕事だけではなく、開いているお店の手伝いの方もしました。 あまり手際良く出来なかったのですが、ポップコーンを作る仕事等をし、楽しかったです。 その後バナナを剥く仕事を任されました。これは勿論裏仕事です。汗で髪はへばりつくし、バナナは何故か臭いがきつい、且つ立ちっぱなしで、元ある疲労というのもあり私は軽く愚痴こぼし「つらいな〜」「きついな〜」「やだ〜」等。仕事自体は最後までやりました。 手を洗いたい一心で洗って帰ってきて、その後ある程度仕事も落ち着いた時は結構暗くて、凄く冷えるし、疲れが本当に抑えられなくなってしまい、ずっと車にいました。 その後車に乗る方々が戻って来たので、そのまま帰りました。 今日、また今月のバイトの事を電話した際、かなり叱られました。【終わった後、片付けを手伝わずずっと車にいた事】【終わりに挨拶もせず帰った。次回の事も話さない】【バナナの作業を嫌がっていた】 これらをかなり注意されました。私はそれを聞いている時、本当に失礼な事をしたと反省しました。この先も仕事が出来るのかをよく考え、3日以内に電話を返す約束をしました。 ですが、言われた瞬間には、初仕事だし仕方なかったか…なんて心の中で思ってしまった自分が本当に腹立たしいです。 そして、よく考えろと言われたにも関わらずどう考えたら良いかもよくわかりません。 私は今後真面目に仕事をこなし、ご迷惑をおかけしない様にしたいと考えています。 元々バイトをする目的は家族を回転寿司に連れていくという目標の為で、それはもう果たしました。 ですが次は、自分が友達と少し出かけるので、その時のお金を稼ぎたいと思っています。 私は今後、どうしたら良いのでしょうか。勿論続けたいと言う意志はあります。 今回の反省点等も拙い説明ではありますが、改めて教えて頂けると有難いです。長文・乱文失礼致しました。宜しく御願い致します。

続きを読む

338閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    起きてしまったことへの総括的な反省はともかく、このご質問文自体に質問者さんの今後を考える要素が多くしたためられている印象ですから、そこを指摘申し上げます。 *仕事の内容による向き・不向きや好き嫌いの一端が見えたこと *対人関係面での長所短所が見え隠れしていること *「お金を稼ぐ」目的以外に、働くことへのテーマ性を何か持ちたいこと アルバイトに不慣れなうちは、叱られながら社会の仕組みと働き方を覚えていく流れもあります。今後、以前に叱られた理由と正反対の理由で叱られる場合だってあるのが世の中だけに、そういうことも含めた経験を学習していくわけですね。 正解なんてそう簡単にたどり着けるわけでなく、しかも正解は一つと限らないのが世の中です。とはいえ、反省の数だけ自分の中で信念にしてしまえる姿勢が究極の理想型であるからには、ご質問文の克明な状況の一つひとつが、質問者さんに良い経験則として定着していきますよう期待申し上げます…

  • そうだなー 簡潔にまとめることを勉強されてください。 作文になってますんで。 初バイトでお金管理を任されると言うことは 学生さんでなく20代かなと思いましたが お嬢さん育ちな印象ですね。 初仕事だし。って考えは甘いですね。 次回は初仕事でないのでそのような考えはないでしょうが。 終わった後に片づけずに車にいるとか 挨拶しないとか。 今後はですね あなたの中で答えは見つけられているような気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

回転寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる