教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【A型事業就労予定の自分】自分の労働力の価値の低さ?

【A型事業就労予定の自分】自分の労働力の価値の低さ?について エールを下さい。 病的なぐらい感受性が強く 本とかを読んで知識を付けても ネットでの多少のすれ違いやら誹謗中傷やらには凹んでしまう自分です。 そんな自分は カフェで濃い接客をすることに憧れていました。 輪に入って会話をすることは苦手ですが、その場での社交会話や接客トークは得意です。 そんな自分は、とある障がい者雇用のみ求人しているとあるカフェを知りそこで働くの憧れるな…… なんて思いつつ 就活を頑張るも、なかなかうまく行かず、 なんだかんだあって、ADHDの多動が見られるとのことで コンサータを服用しながら頑張っています。 そして 今 憧れのカフェ接客ではあるものの、最低賃金にほんの数円ついた場所で就労しようとしていて、色々手続きも住んで2週間後には働けているとは思うのですが 最低賃金+数円の場所で就労をしようとしていて、社会復帰的な感じでのA型事業?での雇用なので 役場で色々手続きをしていたりしていると、自分って世間のお荷物になっているのかな……と物凄く卑屈になりはじめました。 (話すと長いのですが障がい者雇用を20人していて国から援助が貰えていてカフェ(値段は多分普通)や掃除代行?弁当屋などを営んでいてある程度収入はあると思われるのですが、なんでこんなに賃金が低いのだろうと少し疑問でした、社長さんも色々大変かもしれませんが…) 今日面接のとき確認したのですが、職安の案内では有給があると書いてあったのに 自分の労働はそれには当てはまらないと急に言われ 更に憂鬱な気持ちになりました。 まぁ・・・でも ハードでブラックな企業に勤めて体を壊す、精神を壊すよりは全然いいほうなのかなとは思います。 夢があるのでその夢を追いつつ就労頑張ろうとは思うのですが 最初の一文にもある通り、自分の労働力の価値が低すぎる気がして本当悔しいです。 同じA型事業の人を馬鹿にしているつもりはないのですが 凡人と比べ世間的に今は無力というのが本当に悔しいです……。 でも、交通費も出ない、賃金も安い、有給も出ない、な場所ですが お店の雰囲気やスタッフさんはとっても優しそうでした。 自分は、ひょっとしたら、社長さんが必要以上に設けてるんじゃないかという所がありそうで そこに納得できてないのかもしれませんね…。 働かせてもらうことに感謝をしなくては……orz こんな情緒不安定な状態ですが エールをいただけたら幸いです。 或いは同じA型事業で頑張っている方がいたら 質問内の返信等にてお話しできたら嬉しく思います。

続きを読む

151閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

掃除(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる