教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ホテルでのバイト

ホテルでのバイト私はヒ○トンで結婚披露宴などのウエイトレスのバイトをしました。 大変で忙しい仕事とはわかっていながらも、自分にできることはないかと聞いて動いていましたが、社員さんには罵声を浴びせられました。 「~しろって言ってんだよ」「単純作業やっとけ」など…。 ホテルへの就職活動もしていただけにすごく悲しくなってしまいました。 どこのホテルもこのような感じなのでしょうか。

続きを読む

3,251閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    そうなんですよ。不思議なことに口が悪い人が多いのは確かですね。 宴会サービスという部門はスピードと正確さが求められますから、会場どんでんの際は鬼ですね。 ホテル内にはレストラン、ラウンジ、和食などでサービスの質が変わってきますから、全てのホテルサービスに悲観せず いずれ慣れれば自分も少しは後輩に厳しくなるものだとの先見を持って就職活動されて良いと思います。 おすすめは サービス技能検定やバーテン、ソムリエなどの資格を取る事です。(なかなかやる人はいませんが・・・) 先輩らにバカにもされず、転職しても結構有利な立場で働けると思います。(恐らくいきなり責任者で給料も良い) あるサービスの20歳の女の子にこの話をしたら 真面目に勉強を始めて毎回試験を受けに行っています。 たくさんのサービスマンに話をして唯一この子だけ頑張っていますが、すでに多くの先輩よりも技能も知識も数段上です。 当然その子に先輩は罵声は浴びせません。

  • 私も同じ仕事してます。 口が悪い社員多いですよね~。 でもきっとその社員も入社したての頃、言われてるから言うのかな?って きっとその人は仕事ができなかったんだな~ってばかにして思うようになりました。 あまりひどかったら、ばかにできないくらいに自分ががんばってやりました。 どこのホテルもいい人もいれば、嫌なヤツもいます。 悲観的にならないようにと思うとともに、もしあなたがホテルに就職したらそのようなできそこない社員にならなければと願います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 私はパーティアテンダントのバイトをやってたので、色んなホテルにいきましたが…夢を壊すようで申し訳ないのですが、どのホテルも男性は優しかったんですが女性は超態度悪かったです!(若い女性はいい人も結構いたんですが勤続五年目以降っぽい人はほとんど!)更衣室の場所を聞いても無視されたり…そして質問者様もご経験済みのようですが言葉使いが悪い!まぁ、お客様に気を使う分内輪では色々あるんだなーと思いました。 ホテル業は夢のある仕事だし、やり甲斐もあると思いますが、人間関係は結構厳しいものがあると思います

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単純作業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる