教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司に理不尽な怒られ方をしました。 わからなかったので、上司に報告し指示を受けて対応していたのですが・・・ では…

上司に理不尽な怒られ方をしました。 わからなかったので、上司に報告し指示を受けて対応していたのですが・・・ ではいったいどのようにしたらよかったんだと思ってしまいます。皆さんは理不尽な怒られ方をされたとき、言い返しますか? マナーとかを見ると、理不尽であっても口答えはしてはいけないとあります。 やはり自分が「より」しっかりとできないことを反省すべきなのでしょうか。

続きを読む

814閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    悔しかったでしょうね。よく分かります。 そういう時って上司の方がテンパっている時なんですよね。 ご自分のストレスをついつい貴方に八つ当たりしてしまった、 身の安全を図ってしまった、といった所ではないでしょうか。 「ではどうすれば」・・・ ここではどうすればよかったのかなんて無いんですねきっと。 反省する必要はないでしょう。 だけど、 我慢です。「はい、すみませんでした」です。恐らくですが、 上司さまはそのお立場から後には引けません。 辛いですね!!!!! 頭爆発しそうになりますよね。でもその時は呑み込んでください。 どこか他の場所でストレスを発散をしてください。 上司さまがまともな方なら後に、あなたに申し訳なかったと思う でしょう。 どうしても気持ちが納まらなければ、「貸し一つ」と考えましょう。 上司さまも心の中では多分わかっていますから。

  • happyicacreameさん 上司の怒り方など、大概が理不尽なものですよ。 部下の口答えなど相手にしていたら、上司の役目など務まりません。 どうしても部下が上司に口答えしたいのなら、口答えレベルではなく、理路整然とした説明が出来るまでに、十分なスキルを身に付けてからのほうが得策です。 それまでは歯を食いしばるか、デスクの下で拳を握りしめるかしかありません。

    続きを読む
  • 理不尽だからと組織の中で上司の言う事に、一々口答えして居たら組織は務まりませんよ、白を黒だと言われても忍の一文字です~耐え方を知っているか知らないかです、

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる