教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ヤマハの幼児科2年に通う娘(5歳)の母です 半年後にジュニアにあがるので悩んでいます 今年度からシステム?カリキュラ…

ヤマハの幼児科2年に通う娘(5歳)の母です 半年後にジュニアにあがるので悩んでいます 今年度からシステム?カリキュラム?に変更があったようで、進路を考えるにも情報が少なすぎる事、また今までの先生が産休に入ってしまい初めましての先生と今後進路面談しても、、という気持ちもあり、この半年間でじっくり考えていきたいのでお知恵を頂けたらと思います 娘はおもちゃ箱から始まり現在の幼児科まで1歳の頃からヤマハに通っています。 ただ転勤で教室は3カ所、先生は5人も変わっていて、お友達も入れ替わりが激しいので長くヤマハに通っている割にヤマハにはお友達がほとんどいません 先日幼児科で初めて発表会に出ました。歌だけですが本人はとても楽しかったようです。 会場で上のジュニアに通われている子達の演奏をみて、憧れるかな、、と思ったら、グループで発表会に出るのが嫌だと言うのです。 そしてピアノをやりたいのにエレクトーンで発表会でないといけないの?とも、、 確かに本人はピアノをやりたい希望を持って幼児科に進みましたし、現在はピアノで練習、教室ではエレクトーンで演奏で問題ない様にも思います(若干弾きにくそうですが)発表会を見たらアンサンブル演奏は素晴らしいけどジュニアへあがり練習をするにつれ本人のやりたいピアノの演奏からはかけ離れていってしまうのかな?という感じにも思えました 産休前の先生にはこのままのメンバーで同じコースへあがりましょう! と言われましたが、、教室メンバーの力の差も歴然です 上手すぎる子と全然弾けない子が同じ教室に入るので若干進みも遅いのかな?と 5月からぷらいまりー4になりますが3の中の曲は途中のものもあります ピアノがやりたい子、エレクトーンがやりたい子、教わる前に全て弾けてしまう子、自宅に楽器がないから練習してこない子、目立つタイプの子が多いのであまり主張しないうちの子は輪にも入れていないのが現状です。皆さん仲がいいのでみんな一緒なら一緒にあがりたいと言っていて、うちも一緒に。と言われてますが、、、このメンバーであがる事その他疑問に感じています 娘は幼稚園から帰宅したら毎日30〜40分ひとりで練習しています 特に私がつきっきりでという事はしていませんが、間違った部分など直す所は少し見てあげる程度であとは勝手に弾いてます。宿題では片手の所も出来る様になると両手で弾く練習をしています(ですが、教室ではもっと弾ける子がいるせいか本人はその事を黙ってます)ピアノが大好きだしやる気はあると思うのです 私自身は個人教室でピアノを9年間習っていましたが、現在はたいして弾けません 聴音は他のお子さんは自宅でかなり復習しているみたいですが、うちはあえてやってませんが普通についていけてます(逆にやった方がいいのでしょうか?汗) このままジュニア(グループ)に行っていいのでしょうか? おんがくなかよしから幼児科にあがる時に面談で幼児科とジュニア科はセットでやらないと意味がないと言われ、私はそれがひっかかってますが、本人がピアノがやりたいというのにジュニアでまたエレクトーンで練習、エレクトーンで発表会、せっかく楽しくやっているのに途中でエレクトーンばかりで嫌になったりしないか?とも思います ジュニアにも個人はあると思うのですが個人だけに通った場合はグループに戻れないそうです またヤマハの個人のピアノにした場合発表会などはあるのでしょうか? また専門コースへは今の所誰も案内されていません(グレード試験の後?) もしかしたら面談で薦められる子も出てくるかもしれませんが、他のお子さん達はとにかく一緒がいい!と言う考えです 娘本人は将来的にはピアノを弾くお仕事がしたい!と言ってますがまだ5歳なので、、 転勤族なので大手の方が長く続けるには通いやすいかなという考えがあります このままヤマハ(グループor個人)に通う ピアノならカワイも気になるけど情報が少ない ヤマハの幼児科後の進路についてご意見欲しいです

補足

ピティナを調べてみましたが、通える地域で子供を教えている所が生徒数がいっぱいなのか生徒の募集をしてませんでした。実は今通っているヤマハも教室が近隣にいくつかあったのですが転勤でこちらに来た際にどこも空きがなく同じく転勤でやめる方がいてやっと入れた教室でした 今通っているヤマハより長く電車で通わないと無理な所ならあるのですが、まだ幼稚園なのでそこまでは、、、 ちなみに今通っているヤマハも電車で通っています 改めて子供に聞いてみた所、もうエレクトーンは嫌だという意思は強いみたいなのでピアノの個人レッスンで考えていこうと思います そこで通える所がやはりヤマハかカワイの二択になってしまうのですが 先生により差はあるのは承知ですが実際にそこの個人のピアノレッスンに通われてた方のお話が聞きたいです (ヤマハ幼児科のようにオリジナル曲での練習になるのか?発表会はどんな感じなのか?など)

続きを読む

4,851閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お子さんは明らかにピアノを弾きたい気持ちが強いようですし、グループを続けたい感じでも無いんですよね? ジュニア科にこだわる理由が無いように思います。 正直ジュニア科では、ピアノは上手くなりません。ピアノはピアノのテクニックがありますし、音の出しかた一つ取ってもピアノ専門の先生に習わないと習得できません。 私自身は、ヤマハジュニア科とピアノ個人教室の両方に通っていました。妹は専門コースです。 ヤマハのグループの良さは、それはそれであります。 息子は幼児科からピアノの個人教室に移りましたが、やはり私がヤマハのグループで得られたような、和音の聞き分け能力などは、弱いです。 でも、どちらも得たいなら両方通うか専門コースしか無くなりますし、娘さんがやりたいのがピアノなら、やはりピアノ個人が選択ではないでしょうか? ピアノの個人教室でもソルフェージュと称してヤマハのグループのようなレッスンをしてくれる教室もあります。 最後に幼児科の皆さんが皆で進級しましょうと言われているのは、あまり気にする必要は無いと思います。 お金のかかっている事なんですから、もっとシビアに考えて良いと思います。 おそらく周りもそうだと思いますよ。 蓋を開けてみたらみんな個人なんて事もよくあると思います。 息子の時、結果的にジュニア科に進んだかた多分一人だけです。 ちなみに個人教室なら一対一ですから、教室が変わっても進度に応じて進めてくれると思います。 ヤマハの個人は、転居した先で探しやすいというメリットはあるでしょうが、それ以外あまりこだわるところは無いと思います。 発表会などはもちろんあると思いますよ。 個人のピアノ教室もピティナのホームページや、お住まいの楽器店のホームページなどで探す方法は色々あると思います。

  • ピアノは子供の頃からかなり長く習っていましたが ヤマハのレッスンやそのシステムについて 全く知識がない人間です。 あなたは、ピアノもしくはエレクトーンを弾かないですよね? 子供さんは「弾きにくそう」にしているが 「家でピアノ、教室でエレクトーン」で問題ないって それだけで、既にありえないです。 両者の差は、弾きにくいなんていうものではありません。 鍵盤は鍵盤でも、全く違う楽器です。 ギターとバイオリンくらい違うと思ってください。 たった5歳でも子供さんが、ピアノがいい エレクトーンは嫌というのは当然です。 失礼は承知ですが、あなたがそもそも楽器自体に その程度の認識でいるなら、ヤマハだピティナだカワイだ システムがどうの、発表会がどうの、曲はどんなだの そんなことまで考える必要はないと思いますよ。 「音楽でみんなで遊ぶ」教室ではなく 「曲を弾き、表現する」ことを教えてくれる所であれば (真剣に子供を育てようとする先生であれば)どこでも同じです。

    続きを読む

    なるほど:1

    知恵袋ユーザーさん

  • すでに回答あるように、ピティナの方がいいと思います ヤマハは専門コースって言うんですか?英才教育の方はしっかりしてるイメージがありますが、それ以外はイマイチ先生のレベル大丈夫?と ピティナの方が個人の先生やプロの方も含めて多数在席してるし、転勤族と言ってもあっちもこっちも知り合いだからと言って紹介紹介でなんてことも良くありますよ 音楽をやりたいなら、ソルフェージュとピアノが最低限のセットなので両方やらないといけません ヤマハもソルフェージュ、聴き取りの教育には定評があるのでそこはそれでも良いのかもしれませんが。 ピアノは絶対に個人レッスンでなければ上手くなりませんしエレクトーンで代替出来るものではありませんから、そこは大問題です。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

ヤマハ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる