教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業正社員への転職(店長候補)について

飲食業正社員への転職(店長候補)について上記の仕事へ転職を考えています。 23歳男性です。 現在すき家でチーフをしていてだいたい月300〜350時間、昼夜見境なくほぼ店舗に住んでいるような状態です。16連勤とかもしてましたし土日祝や長期休暇中の昼のピークはハンパない事になりますがかかってこいや!!て感じで捌いてます。 好きでやっているので忙しいのは別に嫌ではないです(笑) 転職を考えたのは将来自分の店を持ちたいと考えたのでその修行、ということを考えています。また正社員登用なので暮らしも安定するかな?との考えです。 チェーン店ではどうしても本部の意向が強く、ほぼ全て本部指示で事が動くのも転職したいと思わせた部分でもあります。 「店舗の経営」というものをもっと直に感じてみたいです!! 将来ダイニングカフェを開きたいと志しています。 現在の勤務形態がしんどいとか土日祝や長期休暇欲しいなんて事は毛頭考えていません!! バイタリティ・フィジカル・メンタルには自信があります!! こんな私でも出来るような仕事でしょうか? ご回答お願いしますm(._.)m

続きを読む

613閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    自分で店持ちたいと思ったら24時間のうち23時間は店に立つ覚悟が必要とのこと。私も開業当初は年に2,3日の休みでしたね。 体力あることは優秀な店長のファクターですから向いてるんじゃないですか。確かにピーク時にはかかってこいってなりますね。(笑) 理想とのギャップに悩んだ時の燃え尽き症候群が心配です。 店舗運営は飽きずに長くやれることが必要なのでね。 よく検討して飛び込んでみることです。先輩オーナーの話を事前によく聞いてリサーチすること。世にある飲食店の何割が黒字と思っていますか?物件に2番抵当かけられて貸し込まれてる人多いですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる