教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

所得税について ①高校生や大学生のアルバイトをしている人達は所得税を払ってますか?また、確定申告はしなければならな…

所得税について ①高校生や大学生のアルバイトをしている人達は所得税を払ってますか?また、確定申告はしなければならないのですか? ②youtubeなどの収入が20万円を超えた場合確定申告しなければならないらしいですが所得税の支払い義務が生じるのは年103万を超えてからと書いてあるサイトもあります 20万以上100万以下の収入でも確定申告するのですか?

続きを読む

182閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ① バイト先がきちんと税務処理をすれば、払っています。 給料から天引きになります。(源泉徴収) これは、アルバイトでも、パートでも、正社員でも 同じです。 確定申告は、年末調整をすれば、しなくて済みます。 年の途中で仕事をやめて、再就職していない場合は、 自分で確定申告します。 ② 少々理解が断片的です。 確定申告が必要なのは、 申告して、納税の必要がある人 が対象です。 サラリーマンの場合、年末調整をすれば、申告は扶養です。 そのサラリーマンとしての給料以外に、20万までの所得で あれば、申告不用という制度があるので、20万までは申告 不要といわれるのです。 学生でも、サラリーマンの扱い(給与所得者)であれば 同じことになります。 バイト先で、年末調整をしてもらっているならば、 20万までの所得であれば、申告は不要です。 そうでなく、youtube だけをしている場合ですと、 申告して、納税の必要があるかどうかで、申告義務がきまります。 収入 - 経費 = 所得 経費は、収入を得るためのもの そして、所得 - 所得控除 = 課税される所得 という計算をします。 所得控除とは、基礎控除 38万 扶養控除 配偶者控除 障害者控除、生命保険料控除、社会保険料控除 ・・・ というものです 学生だと 基礎控除くらいしかありません。 ※ 学生の親は、扶養控除などをうけているので、税が下がります。 そして、課税される所得に 税率をかけて 税額が算出されます。 つまり、38万以上の 所得があれば、課税されるということです。 え? 103万じゃないの? という話になりますが 給与所得の場合は、個別に経費は計上できないかわりに、 みなし経費制度を取っています。 給与所得者が皆領収書をあつめて、経費を個別に計算すると 面倒なので、計算でみなし経費を認めています。 これが、給与所得控除といいます。 なので、給与の場合 給与収入 - 給与所得控除 = 給与所得 ということになります。 それで、給与所得控除というのは、最低でも65万ありますので 給与収入103万 - 65万 = 給与所得38万ということに なります。 103万というのは、そういうわけで、 給料だけを貰っている人の 場合の話になります youtube とかですと、雑所得になりますから 実際の 収入 - 実際にかかった経費 = 所得 この所得が38万まで というのが重要なのです。 じゃあ、バイトとyoutube 両方あったら? というばあいは、 それぞれの所得を合計します。 給与収入 - 65万 = 給与所得(マイナスの場合は0) 雑収入 - 実際の経費 = 雑所得 給与所得+雑所得 = 所得 この所得が38万までかどうか ということになります。

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる