教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在9ヶ月の妊婦です。 産休前まで働くつもりでしたが、急な発病で産休取得予定日の2ヶ月前から休職(医師からの診断書は提…

現在9ヶ月の妊婦です。 産休前まで働くつもりでしたが、急な発病で産休取得予定日の2ヶ月前から休職(医師からの診断書は提出済み、会社からも産休まで診断書をもらえるならそのまま休んだほうがいいと言われていました)し、そのまま産休に入りました。 会社にきちんとした挨拶が出来ずに産休に入ってしまいましたが、産後落ち着いてからお詫びと出産報告を兼ねて会社に伺おうと考えていたのですが、それでは遅いのでしょうか? 産休期間に入ったのだから菓子折りなどを持って行くべきだと主人に言われたのですが、休職していたのに、産休期間になってから会社に顔を出しに行けるのは調子が良すぎるのではないかと考えてしまったのですが。。。主人はむしろ、産後に子供を連れて挨拶に行く理由がわからないようです。 会社に迷惑をかけてしまったことに変わりはないのですが、大きなお腹を抱えながらすぐにでも菓子折りなどを持って行った方が良いのでしょうか? 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

続きを読む

649閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    妊娠についてよく知らない方も多いですから、「なんだ元気じゃん」「早く休みたかっただけ?」と思われては不本意ではないですか? 私は挨拶は復帰する日付近でいいと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる