解決済み
一般企業でカウンセラーをしている方に質問です。 私は今心理系の学部に在籍しており、大学院に進学&臨床心理士・公認心理師の資格取得を目指しています。 そこで一般企業で産業カウンセラーをしている方に実際のお仕事について教えてほしいです。 ・どうやって就職したか ・常勤or非常勤 ・(もし良ければ)お給料のこと ・社内の人との人間関係はどんな感じか などなど 詳しい話を聞きたいです。 よろしくお願いします。
3,355閲覧
2人がこの質問に共感しました
臨床心理士で企業カウンセラーとして働くためには、まずほとんどが大学院修了直後、いわゆる新卒では雇われないと思って頂いて過言ではありません。というのも、基本的に精神科臨床の知識や経験がとても必要ですので(抑うつ症状のレベルのアセスメント、復職アセスメント、家族支援、社会福祉関係のソーシャルワーク的関わりなどなど)、最低でも精神科医療での実務経験3年は欲しい所ですね。応用の応用分野なので。 就職は、求人サイトに大体一般公開されていることがほとんどですが、臨床心理士会の求人情報にも掲載されることがあります。大体が病院や精神保健機関での実務経験を積んでることが採用条件だと思います。一般企業での就業経験も結構プラス評価です(学生時代に企業で契約社員としてデータ処理の業務に携わっていたなど)。 給料は大手企業だと常勤で年収500万くらいですが、企業によって本当に様々です。 産業医(精神科医であれば協働するのにかなりラッキーだが、ほとんどが内科医なので、急増しているメンタルヘルス問題に対応出来る方が少ない。)や保健師さんと健康相談室で勤務するか、スクールカウンセラーみたく、相談室1人職場で、週に数日産業医や保健師さんが巡回で派遣されるなど、これも企業によって様々です。個人的には、カウンセラーも医師も非常勤で、数日は企業で、残りを病院でという方が多い気がします。 現在ではストレスチェックが義務化されたものの、臨床心理士は直接評価を担当できるわけでなく、評価後の継続面接を担当することが多いですが、公認心理師国家資格が成立したので、数年後は公認心理師も法律に明文化され、よりメンタルヘルス業務に参画できるのではと思います。 ご参考までに。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
臨床心理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る