教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

歯医者の歯科助手試用期間中なのですがちょっと辛いです。 働き始めて約3週間くらいなのですが、正直辞めたくて仕方ありませ…

歯医者の歯科助手試用期間中なのですがちょっと辛いです。 働き始めて約3週間くらいなのですが、正直辞めたくて仕方ありません。 面接時に言ってることが違うのはどこもそうなんだと思いますただ甘ったれな考えかも知れませんが来月から週一日は院長と2人体制で患者さんを見ていくと言われました。先輩たちや院長には厳しくいろいろ教えて貰っていますがプレッシャーなどで胃がすごく痛いです。 月曜日からまた出勤だと思うと吐きそうになります。 試用期間中に退職できたりするのでしょうか? 面接時に院長からはお互いが向き不向きを見極める時間だと言われましたが来月からひとりで歯科助手をするのは怖いです 甘い考えかもですがちょっと限界です 助けてください。

補足

最初は受付と雑用だけと言うことで話が進んでいざ出勤したら歯科助手を完璧にしてもらうそしてこの前、来月から先輩いなくてひとりで歯科助手してもらうと言われました どのタイミングでどういう風に試用期間退職をすればいいんですか? タイミングがわかりません 退職願いは書いた方がいい? メールで院長に大事な話があるのて時間を空けてほしいと前日にいえばいい?

続きを読む

2,154閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    試用期間中なら「向いていないので今日限りで退職します」で、退職できます。 よく考えて決めましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる