教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢について、悩んでいます。

将来の夢について、悩んでいます。私は今外大の一回生です。将来の夢は、結婚出産しても続けられる仕事がいいなぁと思ってました。 私は子どもも好きだし教えるのも好きだし、高校の時にインターンシップに行ってとてもやり甲斐を感じたので、小学校の先生がいいなぁと思ってました。 でも、外大に入ったのは、英語が好きで外国に留学したりグローバルな世界で活躍する人に憧れがあったからです。 ここで矛盾が生じてしまっていて、 外大卒の人は大抵、CAや外資系企業などに勤めています。小学校の先生になるには、また新たに単位を取らないといけないのです。 今、私は外大の一番上のクラスでみっちり英語を教わってます。1年留学できるぐらいにスキルアップするのが目的です。しかし、1年留学してしまうと、卒業までに小学校の免許が取れないのです… そこで、色々考えました。 ・留学は諦めて小学校の免許をとる→卒業後にワーホリ(新卒じゃなくなるけど教員になれるのか?) ・1年留学して小学校の免許を諦める→どこかに就職 英語を使って、女性でもずっと続けられる仕事はあるのでしょうか。 尚、私の性格は 争いごとが嫌い・外国が好き・日本で暮らしたい・比較的穏やか です。 本当に迷ってて、考えても考えても同じところをグルグル回って途方にくれてます。 どなたか、アドバイスをよろしくお願い致します(;_;)

補足

私が小学校の先生になりたい理由には、もう一つ理由があります。私は子供のころに、中学受験の失敗・親の離婚・再婚による引っ越し・いじめた、いじめられた経験があり、そのような事で悩んだり苦しんだりしている子どもたちには、実際に経験した私からアドバイスできることは多いと感じ、共感し味方になりたいと思ったからです。

続きを読む

176閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    英語を使って女性でもずっと続けられる仕事ですと、 通訳や翻訳、子供英会話教室のホームティーチャーですかね。 少し趣旨がそれてしまいますが、 まずは興味がある仕事をし、結婚して子供が生まれたら ホームティーチャー、翻訳をやるっていうのも手ですよ。 特に、ホームティーチャーは子供が好きで且つ英語が得意という方が多いので主様に向いているのかな、と思いました。 小学校教諭については、他の方が仰っていたような内容を覚悟した方がいいですよ。 資格はあったに越したことがありませんが、主様の文章を拝見すると、優しすぎて気に病んだり親御さんからの圧迫に潰れてしまいそうな気がしました。 あとは、子供向け教育サービスや教材に関する仕事も視野に入れてみては如何ですか? 某有名大手企業ですと、福利厚生も良くて育休が取りやすく、復帰率が高かったですよ。

  • 外大卒で外資系企業って本当ですか? 私自身、外資で働いていますが、外大卒の人は一人もいませんよ。 外大卒でどんな部署で働くんですか? 事務や庶務などですか? 趣味で「英語を話せるようになりたい」と思って外大に入るのはいいと思うんですが、「英語が好きで外国に留学したりグローバルな世界で活躍する人に憧れがあったからです。」というのはちょっと大学選びの時点で間違ってるような気がしますね。 留学と言っても、それだと長期の語学研修という感じでしょうし、「グローバルな世界で」という漠然とした希望は採用側が一番嫌う、一発で不採用が決まるNGワードです。 自分にどういう能力があって、それを社会でどう活かしていくか。 または自分がどういう仕事をしたくて、その職に就くにはどういう能力が必要で、だからどの大学で何を学ぶのか、という視点が重要です。 ゴールが決まっていない人に進むべき道を教えることはできませんし、「ゴールを教えてください」という人に無責任にゴールを提示することもできません。 ご自身の人生ですから、それくらいは自分で考えることをお勧めします。

    続きを読む
  • 現在は、門が広いでしょうけど、卒業時は、狭き門になっているでしょう。

  • いじめに関する回答が多いですが、とりあえず大学生活と免許についての部分をメインで回答させて貰いますね。 まずどうしても留年をしたくなくて、免許も取りたくて、留学もしたい。と言う事であれば、ウルトラCですが一応方法はゼロではありません。 実は小学校の教員免許って、大学で取るって言う方法と、試験に合格して取る方法の2種類があります。 このため大学とは関係なく、小学校の免許を取るための試験を受験して、合格すれば小学校の免許を取る事は可能ですよ。 ただし、この試験には問題点があります。 まず試験自体が1年に1回しかありません。 さらに受験出来る人の年齢が、4月1日時点で20歳以上の人です。 質問者様の場合は高校から浪人せずに大学に入っているとすると、大学3年で1回目、大学4年が2回目の全部で2回だけしかチャンスがありません。 また試験の合格率は10%未満と言われているので、独学ではほぼ合格出来ません。 このため大学ではしっかりと教職課程の勉強はしてもらって、その知識を活用して免許を取る試験に挑んだ方が良いです。 試験で取れるなら教職課程の勉強しなくても良いかも・・・って時々やらない人が居ますが、2回不合格になって卒業後にチャレンジするような状態になってしまうと、1年留年して取るパターンと同じになってしまいます。 大学で取る場合は単位が揃えば試験無しで取れるので、免許を取る試験に落ちまくった場合のリスク回避の為にも大学では絶対に教職課程の勉強は出来る所まではやっておいた方が良いとは思いますよ。 と言う訳で一応方法としては両方同時に目標を達成する方法はゼロではありません。 なのでとりあえず大学1年から教職課程の勉強は進めつつ、試験についても勉強もやって行って貰えればと思います。 中々大変ですが、何とか頑張って下さいね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

通訳(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる