教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新3年生になる福祉大生です。

新3年生になる福祉大生です。社会福祉学部に所属しており、四年生では社会福祉士の国家資格の取得を目指します。 新学期になって就活対策とか色々しなきゃなとか色々意識し始めて、ちょっと分からなくなったので質問させていただきます。 あたしは、介護の専門学校を卒業した後今の大学に2年次から編入したのですが、その介護の施設の現状とか高齢者を取り巻く環境などを知って、施設の『利用者様の個人的な生理的欲求を時間で集団的に施設側の都合で取り締まる』事自体に怒りを覚え、『自宅では介護が難しいから、認知症に詳しくないから費用が高い高い施設に入れなければならない』という現状をしり、環境側から改善できないかと思い、今現在社会福祉士を目指しています。そして、去年のゼミでコミュニティソーシャルワーカーという新しい職種を知り内容に感激し、是非私の手でコミュニティソーシャルワーカーとして施設の外から環境を変え、願わくは介護関連で困ってる家庭を0にし、介護予防を声かけ施設に入らなくてもいいような環境にしたいと思っています。 3年生になって、どこに就職したいか、を具体化しなければならなくなってきたのですが、どこに勤めればこの夢は叶えれるのでしょうか? コミュニティソーシャルワーカーの職種を知った事例では、社会福祉協議会(以下『社協』と訳します)だったため、私の中では『コミュニティソーシャルワーカーとして働くには社協に勤めるのかな』と思い、社協に就職するつもりで、5月から一般教養の対策講座(名前としては公務員対策講座になるんですが、)を始めるつもりです。ですが、分野としては高齢者の分野のみで考えているため、多分野を視野に入れる社協とはまた違うような気もしてて、、、 高齢者だけではないけど、高齢者に特化した地域包括支援センターも気になってはいるんですが、コミュニティソーシャルワーカーとして働けるのかがわからないんです。 自分なりに調べたんですが、社協では高齢者だけではなく、児童や障がいのある方、ホームレスなど様々な問題を同時に抱えている方を相手にするため、高齢者にとってはいい環境にしたいと強い願望がある私ですが、その他の分野にはあまり興味がないというか、高齢者ほど『環境を変えなければ!』とは思ってなくて、、、多分、高齢者の分野ほど知らないからだと思うんですが、、 色んな範囲に手をつけてたら高齢者の事だけを考えるのはできない気がしてて、、、 八方ふさがりというか、どうするべきなのかが分かってないです。そのため3年生のうちに何をしておくべきなのかとかも分かってなくて、気持ちばっか焦ってて、っていう状況です。 なので、社協について、地域包括支援センターについて、詳しい方がいらっしゃったら 何かアドバイス等もらえるととても嬉しいです。 また、どこに勤めるにしても、介護福祉士の資格と社会福祉士の資格両方の知識を生かしたいです。 長文失礼しましたm(__)m ぜひ、お願いいたします。

続きを読む

502閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    今の福祉の流れとして「全世代・全対象型地域包括支援」という、高齢者、障害者、児童などの分野にとらわれない、分野横断的な支援を行う事が求められています。 環境に働きかけるというのは、まさにそういう事だと思います。 その「高齢者」の取り巻く環境には、子供世代がいて、孫世代もいます。 高齢者が在宅で暮らし続ける為には、子供世代へのアプローチも必要になってきます。例えば、高齢の父親に介護が必要になった時に、適切に関われない娘がいたとします。その娘は発達障害で、父親の現状を把握できず、自分のお金も管理できない状態です。介護サービスの利用料は滞り、家の環境は劣悪で、栄養状態も悪化しています。周りの住民は気にしてはいるけれど、関わろうとはしません。 現代の福祉課題は複雑多様と言われて久しいですが、まさに高齢の親と、引きこもりや障害を持つ子が同居する8050問題が深刻化しています。 つまり、分野で区切って考えるという時代は終わろうとしています。 なぜなら分野で区切られないほど複雑になってきたのです。 介護予防ということであれば、あなたの言われる地域包括支援センターや社協ということになるでしょうね。 後は、あなたの地域にあるかどうかは分かりませんが、あなたの思いにあう目的をもったNPO法人も視野に入れてみてはどうでしょうか。 介護施設の現状を変えるにはもっと大きな話になりますね。 施設は施設で運営を考えているので、福祉とは違う次元で話を考えないといけませんよね。 大学の先生にも相談しながら、いろいろな視点で考えてみてはいかがでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる