教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

准看護師の給料って男にしては多いでしょうか?少ないですか? 将来的には通信教育によって看護師免許を取得する予定です。

准看護師の給料って男にしては多いでしょうか?少ないですか? 将来的には通信教育によって看護師免許を取得する予定です。

1,053閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    残念ながら少ないです。 看護師より数万下がるんです。 看護師の給料でさえ、一般の方が思っているほどいただけません。 年収600万? それは看護師として経験10年単位でなければあり得ません。 准看護師は働く場所も限られてしまうし、夜勤やってそこそこの給料になるのですが、新卒すぐから夜勤もできません。 准看護師に2年でなるのなら、その後すぐ進学して看護師になることを勧めます。 2年+2年で看護師になるのなら年数だけ考えれば大学4年の期間と同じです。 勉強も間をおくより続けた方がやりやすいに決まっています。 7年後の通信教育を受けられるまで待つのはナンセンスです。 そもそも准看護師の通信制もアラフォー准看の救済処置です。 准看のまま世に出てしまった、そして数年後結婚してパートでしか働かなくなった、家庭もあって進学などできない、でも働き続けていても准看護師ではメリットがない、子育ても一段落(子供が小学校高学年以上になった)し、看護師になっても定年の60まで20年働けるのなら、頑張ろうか的な准看護師が集まります。 通信制といえば楽そうに感じますが、自分一人で頑張るしかないので挫折しやすいです。 すべてが通信制で出来るわけでは無くスクーリング期間や実習もあります。 通信制の卒業率は6割以下、国家試験の合格率はもっと低い。 全日制に通う方が効率がいいんです。 男性であれば准看護師という看護スタッフの中でも一番下の身分で7年過すより、すぐ進学した方がいいですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる