教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

英会話教室のベルリッツとイーオン。どっちの方が入るといいと思いますか?

英会話教室のベルリッツとイーオン。どっちの方が入るといいと思いますか?

2,259閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は、B社に勤務しておりましたが(既に退職)、同時に「全外協」(全国外国語教育振興協会)の理事も兼務しておりました。 更にB社の商品開発の観点から、競合他社の調査も行いました。 その結果、子供、学生、一般社会人全ての部門で、トップ評価を得ていたのは、イーオンさんでした。 「全外教」の理事会で、イーオン社長のM様とお話しする機会がありましたが、「社員全員で向上しよう!」という立派な経営理念をお持ちで、尚且つそれが、各現場で「活かされて」おりました。 「外国語学校」は、サービス業です。 教師、スタッフ、そして、システムの全てにおいて「顧客志向」が実現できているのは、素晴らしいと思います。 また、個人情報の保護についても、業界でいち早く「Pマーク」を取得するなど、「安心」の要素もあります。 ベルリッツは2008年以降、特に「教師組合」との間で係争が多く、社員が満足して働いていないことが直ぐに分かります。 不満を抱えた社員が、良いサービスを提供出来る筈がありませんね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イーオン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

商品開発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる