教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夜間部に通う学生はいくらまで稼ぐべきでしょうか 現在実家暮らしで今春から夜間部の大学に入学します そこでアルバイトを…

夜間部に通う学生はいくらまで稼ぐべきでしょうか 現在実家暮らしで今春から夜間部の大学に入学します そこでアルバイトをしようと思うのですが夜間部なので103万は優に超えてしまいそうです。 ・父は自営業で年収は500?程度と言っています。 ・勤労学生控除と医療費控除の併用は可能か 持病の治療(完治まで数年かかる)で通院中のため医療費が10万程度かかる予定です。(かかっても15万なので5万しか控除うけれませんが) 時給1000円の所で週4日働くと173万頂ける計算になります。週5日以上働くのはキツいです。 足りない部分は想像にお任せします。 ざっくりでもいいので教えて頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

続きを読む

838閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >年収を150万で計算してみたら住民税が月5万程度と算出されたのですが 月額って書いてましたか? 年額の間違いです。 最低限の給与所得控除と基礎控除だけでも98万です。 他の所得控除も引いた残りの課税所得の10%が住民税の所得割です。 >勤労学生控除と医療費控除の併用は可能か 可能です。 >かかっても15万なので5万しか控除うけれませんが 単純に10万の残りではないです。 所得の5%の方が少ないので、『所得』の5%を引いてください。10万近くの医療費控除になりますが、その5%の所得税と10%の住民税の減税です。 >そこでアルバイトをしようと思うのですが夜間部なので103万は優に超えてしまいそうです。 お父さんに103万を超えることは了承してもらってください。 >父は自営業で年収は500?程度と言っています。 自営業の人は年収を言われても… あなたの年齢によって扶養控除の額も違います。 103万を超えると親の税金は増えます。 この時点で親の増税分はタダ働きです。 130万を超えるとあなたの自身の税金も増えます。 130万以下でも住民税は課税されますが、130万を1円でも超えたとき税金は勤労学生控除がなくなるので勤労学生控除分の増税です。 所得税と住民税で4万ほどの増税です。 国民健康保険なのであなたの保険料も親に請求がいきます。 あなたの増収分の保険料も増えます。 できれば、30時間以上働いて社保に加入した方が、親に迷惑をかけません。 社保に加入すればそれ以上の収入増が必要です。 いくら増えれば増えたと実感できるのか? は自分で考えてください。 何十万も余分に稼いでもちょっと増えただけでも増えたと思えるのかどうか?です。

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんが幾ら必要か?に拠りますよね。 例えば、年間100万円程度で充分なのに、学業を疎かにしてまで、 200万とか稼ぐ必要は有りませんよね? 一般的に学生さんの場合は「勤労学生控除」の適用を受ける事が 可能で通常、103万円を超えると所得税が発生しますがこの適用 を受けると+27万円まで非課税枠が拡大する事に成りますよね。 但し、103万円を超えていると、親の税金上の扶養からは外れる (;_;)事に成りますから、親御さんは所得税がアップする事を覚え ておいて下さいませ。(住民税も) 親が自営業と云う事ですから、保険上の扶養を気にする必要は 有りませんので、130万円を超えて収入を得ても寧ろ親に喜ばれる と思います(国民健康保険には「扶養」って概念が存在しないため、 通常世帯主が家族全員分の国民健康保険料を支払っている) 但し、医者とかの場合は組合健保の場合もあるでしょうが。 と云う事で、一つのポイントとしては…「130万円」と云う事に 成ろうかと思います。 質問者さんが、未成年の場合は住民税が発生しませんが成人に 成ると、「概ね98万円を超えて103万円まで」の場合は「均等割り」 103万円を超えると、均等割りに加えて「所得割」も発生する事に 成りますので、ご注意を… 住民税の課税基準… >93万円から… >95万円から… >98万円から… 大半の自治体では「98万円から課税」と云う事で「概ね」98万円 から課税される。(但し、中には名古屋市とかのように999,999円 まで非課税wって自治体も) 東京都の場合…年間約5,000円(復興特別住民税500円含む)(均等割り) 所得割は「税率10%」と云う事に成っていますが。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる