教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

契約社員として働いているのですが、今月一杯で雇いた止めに遭います。 理由は雇用契約の更新に上限が設けられた為で、事業は…

契約社員として働いているのですが、今月一杯で雇いた止めに遭います。 理由は雇用契約の更新に上限が設けられた為で、事業は継続し業務縮小・人員削減をする訳でもなく、どんなに優秀な人であっても3年で雇い止めにして新人と入れ替える事になりました。 会社側は絶対に口にしませんが、改正労働契約法に基づく5年無期雇用を回避する為であると考えられます。 5年無期雇用回避の為の雇い止めは平成30年から多発するらしく、大量の失業者が生まれるという問題になると思われます。 法改正によって雇い止め法理が明文化され、簡単に雇い止めは出来なくなりましたが、雇用契約の不更新条項は唯一かつ最大の穴だと思います。 この不更新条項を正当な理由なく(Ex:業務の臨時性,社員の勤務実績等)設定する事を禁止して初めて労働者の無期雇用化を推進する改正労契法の趣旨に適うと思うのですが、皆様はどうお考えですか? 特に、経営者サイドの方の御意見があれば是非お聞かせ願います。

続きを読む

1,425閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経営はしていません。 労働法制について勉強している者です。 わたしも質問者さんのおっしゃる通りだと思います。 知恵袋でも「もう5年経ってますができますか?」とか「フルタイムじゃないけど良いですか?」とか、調べたら分かるようなことがたくさん質問されています。 半ば喜びつつ書いているので、おそらく直前になって契約を切られるという可能性を考えていないみたいです。 数年前ですが、わたしが学生時代にアルバイトしていた会社では非正規スタッフのみ3ヶ月にいっぺん「更新の紙」というのを書かされていました。 上司から「名前とハンコだけお願い」と言われて、意味も分からず複写式の紙に署名とハンコをやっていました。 周りはなにも言いませんでしたが、毎回契約更新をして有給休暇を取らせないようにするためのものだったんです。 おそらく今でもやっていると思います。 ただ、この無期転換ルールはまるで考えなしに制定したものではなく、雇い止めありきで考えられたものだと思います。 中身のない見せかけのセーフティーネットですよね。 良い経営者さんなら本当に無期契約にしてくれるのかもしれないですね。 でもわたしが思うにそんな人の良い方は売り上げを取るのに向いてないし、会社を大きくできないと思うんです笑 結局、「憎まれっ子世にはばかる」じゃないですが、人を人と思わず使える人が資本主義社会で財を成すのかなあとも思っています。 このルールのせいで逆に契約を切られるとか(有期契約ならできたものが)契約更新をされないという事例が増えそうだなと考えています。

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる