解決済み
ナースプラティクショナーについてです。私は看護大学の面接で、現在ではナースプラティクショナーとして活発に働くことはできなくても、資格を取り、過疎地での医師不足に看護師として貢献したいとの意を伝えたいと思っています。しかし、現在ナースプラティクショナーの資格は取れてもそれとして働くことはできないと書いてありました。なので、面接でナースプラティクショナーとして貢献できる先駆者になりたいと言ったら現実味が無くて変でしょうか? また、現在ではナースプラティクショナーの認定を受けている方はその知識を何に応用しているのでしょうか? 高校生なので分からないことばかりですいません。
162閲覧
いろいろ用語や制度についての誤解がありそうです。文字通りにあなたの文章を読むと現行の日本の制度下では「どうぞ医師免許を取得して僻地医療に携わってください」で終わってしまいます。 まず日本の制度に存在しないナースプラクティショナー(以下NP)という言葉は「日本」で働くなら忘れたほうが無難です。かつてナースプラクティショナー養成講座などとこぞって作った大学も多くは「特定看護師養成講座」という名前を取ってきているはずです。NP≠特定看護師であり、特定看護師ははっきり言えば今の医師管理下の看護師とすでにそう変わらないものになってしまっています。一部では普通に認められている(包括的指示ということで)ことを明文化し特定看護し以外は出来ないようにするというむしろ縛りが強くなった感のほうが強いものなんです。(詳しくは『特定看護師』で調べるか質問をしてください。) >現在ナースプラティクショナーの資格は取れても どこで取れるのか確認してください。 個人的には日本国内で同資格を取得できるという情報は存じません。海外のものは海外でしか有効ではありません。日本ではNP資格は公的にも民間にも存在していません。あるのは学問として学ぶというものでありごく一部のごく一部の講座で行われていますが、あくまでも座学です。 >それとして働くことはできないと書いてありました。 医師法に違反するからです。 >なので、面接でナースプラティクショナーとして貢献できる先駆者になりたいと言ったら現実味が無くて変でしょうか? 現実味以前に言葉の誤りや認識の誤りが多いので知識不足のものを持ち出してきたことへの評価が加わると思います。 >現在ではナースプラティクショナーの認定を受けている方はその知識を何に応用しているのでしょうか? 上述 認定されている人はいても海外資格の認定と思われます。 基本的に看護を行ううえでの知識の上乗せになっているはずです。 傍から見て明らかな差としてにんしきできるモノかどうかはわかりませんけどね。 あくまでも座学としてしか認められませんから。
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る