解決済み
このまま一人暮らしを続けるか、地元(実家)に帰り家族と一緒に暮らすか迷っています。 私は24歳、女性、未婚、彼氏なしです。高校卒業と同時に地元を離れ、一人暮らしをして6年になります。 地元と今すんでいる所は高速バスで3時間ほどの距離です。 地元を離れた理由は、短大進学のためです。 実家に戻ることを考えるようになったきっかけは、新卒で入った会社でストレスによる体調不良が続き 退職、転職をしたのがきっかけで収入が減ったことです。 一人でいるのは好きなのですが、遊びたくてもお金がなくて以前のように友人と出かける(食事にいったりや買い物など) ことがぐんと減り、とても虚しい気持ちになることが多くなりました。 今は派遣として働いています。前退職した会社は正社員として働いていました。 でも、あまりに忙しすぎて、残業が続き、急にあるときから燃え尽き感を感じるようになってしまいました。 そのときはごく辛くて、病院に行ったときにうつの一歩手前と言われました。 知らず知らずに責任感やプレッシャーを感じすぎているようです。またよく抱え込んでしまう性格です。 そのため、働き方としては派遣があっていると感じています。 自分としても若いし今働けるうちに働かないととは思うのですが、おっくうというか、以前のことがあり またプレッシャー?に押しつぶされてしまうのではないかと思いなかなか社員という道に足が向きません。 最近は、元気だった両親もだんだん年を感じるようになり、ここ数年母が手の手術をしたりと体調がよくないのも気になっています。 実家に戻り、ゆっくりと母のサポートをしながら生活してもいいのかなぁと思うようになりました。 裕福でないながらも短大に行かせてもらった(家賃のみ払ってもらいました)ので恩返しがしたいという気持ちもあるし。。 ただ、生活が苦しいから親に甘えているだかけかなぁと思ったりもします。 以前はお盆とお正月くらいしか帰っていませんでしが、最近は月1回は帰っています。 しかし、学生時代あまり良い事がなかったので地元の友達はほとんどいません。 また、結婚願望もあるので今のタイミングで友達のいない環境になると出会いの機会も失われそうで怖いです。 これから先の長い時間で考えてどちらの道を選ぶべきか真剣に考えています。 まとまりの無い文章になってしまいましたが、みなさんのご意見をお聞かせいただければありがたいです。 よろしくお願いします。
無理して短大まで行かせてもらったのに、ばりばり仕事をしている分けでもありません。金銭的に家族に負担をかけてしまったことに罪悪感があります。 両親に「実家に戻ろうかと考えてる」と話したことはありますが、「それはあなたのことだからあなたがしたいように。」と言われます。 今までにもこうして欲しいと言われたことがありません。 もしかしたら、両親からの「帰ってきてほしい」と言う言葉を待っているのかもしれません。
1,313閲覧
1人がこの質問に共感しました
私の意見は、親元に戻る事を強くお勧めいたします。 私は、地元を離れこちらで就職しました。実家にはほとんど帰らず、電話するだけでした。 ある日、母が具合が悪くなり、地元の病院を転院しても原因がわかりませんでした。 東京に呼び、東京の病院に行かせたら、末期癌で、余命3ヶ月、手の施しようがありませんでした。 そのとき、会社を辞め、地元に戻る決心をしましたが、母は反対しました。 色々話し合った挙句、母を東京に呼び、都内に入院させ、仕事は辞めずに通院する事にしました。 最終的に、もうあと死期が僅かだった時に、会社を1ヶ月休職し、ずっと看病の日を過ごしました。その時に、母が言ってくれた言葉は、『会社辞めて、地元に来てくれるって言った時は、嬉しかった。でも、こんなのでも母親だから、それは出来なかった。でもあなたと最後まで一緒に居かったから、こうしてくれてありがとう。』でした。 母としては、子が頑張っている環境は壊したくない、頑張って欲しいでしょう。 でも、自分に最後が見えた時の本心は、『一緒に居たい』でした。 その時、私は後悔しました。 地元を離れた事、母の側に入れなかった事、母が元気だったから、なぜか安心して、放っておいた事。 今まだ、お母様が元気で居るならば、少しでも側に居てあげる事は大切です。 私は、母が無くなってから、仕事でのストレスや物事が辛いと感覚が感じにくくなりました。 だって、母の癌闘病の苦しみに比べたら、なんて自分の苦労は些細なのか思うようになったから。 仕事や幸せ、友達、良い生活は、環境が作るのではなく、自分で作るのだと思います。 それならば、あなたの最大の理解者兼相談者(母はどんな時も、あなたの味方です。)が居る環境で、 ゆっくり仕事をしてみてはいかがでしょう? その分、無駄な経費も抑えられますし、恩返しや、貯金もできるでしょう。 是非、お母様を大事になさってください。
なるほど:5
私も似たような状況で、東京から実家のある田舎に引き上げました。 結果後悔していません。むしろあのタイミングで田舎に戻ってよかったと思っています。 進学のために上京して、そのまま仕事もしていましたし、大学の友達の多かった土地を離れるには勇気がいりましたが、 仕事のストレスで体を壊したこと、生活が苦しくなったことで、24になる誕生日の月に実家に帰りました。 当初は仕事がないだろう、地元の友達もみんなばらばらで・・・と思っていましたが、 仕事は探せばあるものですし、地元の友達はいないと思っていても、 昔さほど仲良くなかった友人でもふとした機会に仲良くなったり、 新たな職場で出会いがあったりですよ。 両親も安心するし、その両親のそばにいることで、自分も安心できると思います。 私は、ちょうどその時期に祖母がなくなり、祖父の身の回りの世話を母と叔母と交代で行うようになったことへの手助けもできました。 当時私は、東京に彼がいましたが、遠距離で分かれたのが25歳の時。 しかしすぐに、地元で彼が見つかり、今は幸せに結婚1周年となりました。 あなたが今の生活に何か目標を持っているのなら、今の生活を続けても悪くないと思います。 しかし、実家に帰りたいと迷いがあり、何か変化を望んでいるなら、実家で再スタートをするのもよいのではないでしょうか。 女性の25歳は転機だと私は考えます。 派遣で培ったスキルを生かして新しい仕事を見つけ、幸せな人生への再スタートきることを応援します。
まず、親を頼る気持ちが少しでもあるなら、実家に戻るのはやめるべきかと思います。 ここが頑張り時かな。 24歳とのこと、私の娘も年齢が近いので、あなたの親の目線から見たら「帰っておいで~!」 なんですが、18歳からがんばって一人で暮らしている娘が誇らしくもあるのですよ。 月1で帰ってくる娘の異変(?)には親も気付いていることでしょう。 でも、あえて「帰ってこい」とは言わないのでしょうね。それはやっぱり、自立して生きてる娘が 誇らしいから、なのですよ、多分。そして体調を崩したとはいえ、生活に支障があるほどではないなら (あなたも、お母さんも)まだ頼らずに暮らした方がいい。 私はそう思いますよ。
< 質問に関する求人 >
残業(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る