教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第142回 日商簿記3級 合格しました。 点数は90点以上取れましたが、満点取れなかったのは ミスとかではなく完全に勉…

第142回 日商簿記3級 合格しました。 点数は90点以上取れましたが、満点取れなかったのは ミスとかではなく完全に勉強不足です。 基本は独学で、わからない所はインターネットで調べたり、質問したりして助けて頂いてる形です。 [3級なんて履歴書に書く事自体恥ずかしい時代だ] とネットで見たことがあり、日商簿記2級を同じような独学で勉強すべきか、また他の資格に目を向けるべきか 迷っています。 現在、田舎に住んでおり再就職は事務職全般を希望していますが、あまり求人がなく 競争率も高いです。 ①上記のような点数で独学で日商簿記2級 合格は可能でしょうか? ②簿記だけではなく 事務職希望なら他に有利になる資格はありますか? ③[3級]は履歴書に書く価値はないのでしょうか?エクセル3級も持ってますが書かない方がいいのでしょうか? お時間ある時に回答よろしくお願いします。

続きを読む

4,363閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ①について 2級は独学でも合格は可能です。 ただ気をつけたいのが、テキストや問題集の選択です。 ご存知かもしれませんが、次回の試験から2級の出題区分が大幅に変わります。ところが書店にはいまだに27年度対策のテキスト(早い話が”古本”です)が多く並んでいます。ですから、テキスト類は出版社のサイトからの購入をお勧めします。 ②について 資格そのものに、あまり期待しない方がよいのではないでしょうか。 就職については、いわば人間性を見られるのですから、〇〇の資格が有利に働くということは少ないように思います。 ただ、事務職の求人で「弥生会計を使える人」という条件を2,3度見たことがあります。 現在では、手書きで帳簿処理を行っている会社は、少なくなっているように思います。その点からは、日本商工会議所の「電子会計実務検定」は、簿記の知識を活かせるので、お勧めします。 ③について 一般的には日商簿記3級は履歴書に書けないといわれていますが、個人的には決してそんなことはないと思います。 なぜなら、世の中には工業簿記を必要としない会社はたくさんあるからです。 商品販売業やサービス業なら、3級の内容でも十分に活かせるはずです。 3級と書くとその程度の知識しかないというようなものだ、といった回答を見たことがありますが、書かなければ何の知識もないことになってしまいます。 ただ、次回の試験から2級の商業簿記はかなり実務に近い内容となっており、そのひとつが「クレジット売掛金」のような勘定科目が増えることです。 ですから一つの手段として、2級の学習を進める。その間に希望の職種が見つかり履歴書を出す際には 日本商工会議所主催簿記検定試験3級合格 に加えて 日商簿記2級取得に向けて準備中 と資格欄に書くというのはいかがでしょうか。 えっ、と思われるかもしれませんが、これは就職マニュアルのようなものに書いてあったことです。 私見ですが、パソコンについては、できて当たり前、という風潮があるように思います。そのなかで3級といわれても目はひかないと思います。 これもマニュアル本の受け売りですが、〇級と書くよりも、職歴書にどのような文書を作れる、と書いた方が採用する側もわかりやすいそうです。 また、あれもこれも3級では、ただの資格マニアと思われることもあるそうです。 せっかく高得点で3級に合格したのですから、まずは2級を目指すのがベターなのではないかと感じます。 がんばってください。

  • 日商簿記1級合格者(第83回)で旧公認会計士第二次試験短答式合格者(1999年・1998年)の者です。 日商簿記1級は旧会計士試験の小手試しとして市販の過去問題集と予想問題集だけで対処して合格、中国地方の中規模メーカーにて原価計算係として経理経験も多少あります。 ①3級合格時の得点にかかわらず、会計系資格のうち日商簿記検定まではすべての級で独学にて合格可能です。 ②経理職だけでなく事務職希望の場合、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)などのPCスキルを証明する有名な資格を取得していると、就活の際にアピールしやすく、かつ、効果的だと思います。 ③書かなくとも積極的な意味での経歴詐称にはならないでしょうが、もったいないと思います。簿記にせよ、エクセルにせよ、少なくともまったくの門外漢の初心者ではないのだと言外に訴求することは十分可能であり、誤解をされないようにするためにも書いたほうがベターだと思います。 経理職は専門職ですが、運転免許とは異なり、資格保有より実務経験のほうが最重要視されますので、あまり取得資格の級にこだわり過ぎる必要はありません。 端的に言えば、たとえ日商簿記3級でも、例えば経理職としての実務経験が3年以上あればそれ自体立派な(応募)資格として評価されるのが普通です。 つまり、(これは経理系求人には限らず英検などでもそうですが)、通常は2級以上を評価対象としているケースが多いというだけの話に過ぎず、絶対条件ではありません。 また、簿記資格はそれだけで評価対象になることが少なく、最近ではエクセルを中心にワードの操作スキルと併せてワンセットで評価されるのが普通なので、既にエクセルの資格をお持ちなら、保有簿記資格のレベルアップとシンクロ(並行)するのが好ましいと思います。 ただし、日商簿記検定は次回が新試験範囲の初回なので、過去問題集をこなせばそれでいい通常回とは異なる対策が必要なので、勉強されるおつもりであれば新試験範囲につき反映のされた教材を身銭を切って購入し、コンプリートされることをお勧めします。 今後のご健勝をお祈りしています。

    続きを読む
  • ①上から目線な言い方ですが、3級で満点を目指したのは良い姿勢だと思います。2級は工業簿記も入ってきたり、複雑な組織形態の簿記などが入ってくるので然るべき参考書でしっかり勉強して複数の過去問や問題集でしっかり満点を目指すように勉強すれば取れると思います。 日商簿記3級は80%以上の人が合格しますが、2級は80%以上の人が落ちます、運が良ければ受かるかもしれないなんて甘い気持ちで望んでも絶対落ちますのでしっかり満点取るつもりで勉強しましょう。 ②やはりパソコン関係でしょう、エクセルやワードは必須だと思います。ワードでのビジネス用定型文などがしっかり身につけられる資格が良いと思います。エクセル3級がどの程度のレベルか判らないのですが、マイクロソフト公認のMOS資格を取れればベストです。 ③2級を持っていれば書く必要が無いけれど、そうでなければ書きましょう。何もない人より当然有利です。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

インターネット(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる