教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の難易度を10としたら行政書士の難易度はいくつになりますか?

司法書士の難易度を10としたら行政書士の難易度はいくつになりますか?※難易度は10段階とします。

10,594閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    コメントする以上もちろん両方持ってます 10:1って言うよりまったく桁が違う感じです・・別の世界です ただ勘違いしないで頂きたいのは、よく行政書士の人が「司法書士の民法の問題はそれ程難しくない」みたいな言い方をする人がいます まったくその通りで問題が10倍難しいんじゃないんです 要求されるレべルが全く違うんです 行政書士は6割とれば合格の楽な試験ですが司法書士の場合、8割以上とらなきゃほぼアウトです それと料目数がやたら多い 11科目と記述ですのでこれを学習して午前・午後・記述の足切りをクリアするには大苦労です ですので問題は数倍難しい、合格するには100倍難しいって感じかな ちなみに行政書士は夏ぐらいから始めてその年に合格しましたが司法書士はその次の年から5年かかりました

    4人が参考になると回答しました

  • 昔は1か2位でした。今は、行書の試験も司法試験や書士連中か合格者のほとんどを占めているらしいとのこと。まあ、4程度って感じですかね。書士は1年や2年ではまず合格はしませんが、行書は1年2年の合格者は多数いますし。

  • 大げさに言って0.1。 司法書士受験生(兼業)です。それを加味して。 昨年初受験で一発合格でした。 勉強時間は多く見ても約45日でした。 ただ、恥ずかしながら私もまだ司法書士に受かっていませんので、ご参考までに。 勘違いしてはならないのは、だからといって 行政書士は決して簡単ではないです。 何にも知らない状態の方が受けるには相当難しい試験 であることは間違いありません。 ただ正直、この二つを比較することにあまり意味がありません。 というのは、まるで世界が違うからです。 おそらく、司法試験と司法書士を比較しても同じことが言えると思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 両方勉強した感想としては3前後かな?年度によって変わる。 1とか言ってる奴は論外 まず受験して受かってから言うべき。 行政書士は実力というか運の要素が強い 年度によって難易度違い過ぎ。 例年ある程度ムズイけど、たまにめちゃ簡単な年もあるから それで簡単とか言われるのかな。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる