教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

日商簿記3級落ちた人が日商簿記2級を受けるのってどうなんですか?

日商簿記3級落ちた人が日商簿記2級を受けるのってどうなんですか?こんばんは、商業高校に通っている高校一年生です。 今までに141,142回と日商簿記三級を受けたのですが、落ちてしまいました。 二年生になったら全商一級を受けた後、日商を受けるのですが、そこで三級にするか二級にするかで迷っています。先生は三級と二級では内容もかなり変わり、三級取らないで二級取る人もいるといっていたのですが、どうなんでしょうか。 三級がどの程度できているかというと、学校や家で過去問をやると、70後半、でも本番になると60点台で落ちています。 回答よろしくお願いいたします。

続きを読む

5,309閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    受けること自体は別にいいと思います。 3級の検定に不合格になったから2級の検定を受けてはいけないなんて規則はありませんし。 過去問での得点60台~70台という状況を見る限り基礎はある程度固まっていると思うので、よく間違ってしまう部分や理解が不足していると感じる部分などを再度確認後、2級の学習に進まれていいと思います。 頑張ってください。

  • 全然問題ないです。むしろ2級受けましょう。 私も3級を受けないで2級初受験で合格しました。商業高3年の春のことです。3級未受験つまり3級すら受かるかどうかわからなかった私が2級に申し込みしたとき、先生から何も言われなかったです。 同級生100人ぐらい受けて合格は30人ちょっと。簡単とはいいませんが決して取得不可能な資格ではないです。 高2が終わってもこれといった資格をもっていなかった(というか簿記に興味がなかった)私ですら取れるんですから質問者様なら大丈夫。 簡単に取れたかのように思われますがそれまで2年間遊んでいたうえあんまり頭がよくないので相応の努力はしました。 高2の冬休みと春休みも正月3が日以外は高校の2級特別補講に通うという大きい犠牲を払い、家に帰っても深夜まで、正月3が日ですら過去問。人生の中で大学受験の次ぐらいにがんばったんじゃないかと思うぐらいでした。解いた数が多いほど合格に近づくとみんな言ってますが本当なんですね。 質問者様はそこまでしなくてもいいと思いますし3級を取得していなくても2級を取れる力はすでについています。3級の得点力が証明しています。あとは3級落ちから気持ちを切り替えられるかの問題。3級と2級は違うというならちょうどいいです。3級のことは忘れて新しいことにチャレンジするつもりで問題ないということですから。 問題を解き続けていくうちに解法パターンとともに勝負勘が身につきます。いわゆる第六感に近いものですね。絶対とは言いませんがこれが実力プラス数点の得点力に影響します。でも勉強をやめると勝負勘がなくなって取り戻すのに時間がかかります。だから少なくとも受かるまでは勉強を続けてください。 早く私たちの仲間入りできるよう祈ってます。

    続きを読む
  • はっきり言うと、3級と2級ではレベルが格段に変わります。 その分勉強をすればもちろん、3級落ちてでも2級合格はできます。 2級の合格率は平均20%程です。 来年度から範囲も改訂され、より実務に近くなると予想されます。 頑張ってください。

    続きを読む
  • 2級の範囲は3級も含んでいるのでダブル受験をお勧めします。 最近の2級はかなり難化しました。厳密には準1級レベルの問題です。 保険代わりに3級も同時受験すると精神的に楽です。 午前中に準備運動として3級、午後に本命の試験。 また、全経の簿記2級も視野に入れた方がいいです。 日商は受験回により合格率に差があり過ぎます。 2級位まではいずれ取れると思いますのでくじけず頑張ってください。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる