教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

上司(部長、課長クラス)の方にお聞きしたいのですが 本来なら上司に相談するはずのことを他の社員に相談して それを上司…

上司(部長、課長クラス)の方にお聞きしたいのですが 本来なら上司に相談するはずのことを他の社員に相談して それを上司に伝わるようにする部下ってどう思います?本来なら自分に相談するようなことも 自分に相談してくれずに他の人に相談する部下って 自分は信頼されてないとか思ったりしますか? 私自身のことなんですが 上司に避けられてる気がします。 自分がやってきたことなんですけど…

補足

「伝わるようにする」というのは言い方が悪かったです。 結果伝わってたという感じです。 最終的には部長や課長に言わなくちゃいけないようなことなのかもしれないのですが まず社員さんに相談してみようと思って相談してて結果部長に伝えてくれてたという感じです。 ミスしたとかそういう相談ではないです。 会社の仕組みとかそういうのについてです。

続きを読む

427閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    課長職から見た場合ですが、 係長や主任などに相談しているのであれば全く問題にはしません。 そこから私が関わる問題であればその中間職から相談があるはずですから。 間にそのような者がいないときにはもちろん直接相談しなければなりません。 良い話も悪い話も、どちらもです。 ここに書かれている「他の社員から」伝わるように意図しているのであれば、上司からはすべてお見通しでしょう。 そうなればあなたの印象がプラスに転じることはありません。

  • わかりにくい日本語だね。あなたの力量が透けて見えます。 管理職として信頼されていないから、相談されないのでしょう。皆内心そう思っているはずですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 別に何とも思いませんが、案件次第では直接話を聞くでしょう。 個別対話すると思います。 40代 課長職。

    1人が参考になると回答しました

  • >上司に避けられてる気がします。 自分がやってきたことなんですけど… うーむ、意味が分かりません。 仮にあなたを係長としましょうか? あなたの部下が、上司のあなたに相談せずに、まず先に他の同僚に相談したら、その同僚はあなたを通さずにあなたの課長に相談してしまった…という事ですよね? それを、「上司に避けられている気が…」では無く、部下があなた(上司の係長)を避けていると言う事ですよね? 更に分からないのは、「自分がやってきたことなんですけど…」とはこれ如何に? つまりあなたは一番下の部下だったという事でしょうか? あなたは直属の上司を避けて、他の同僚に相談したら、その同僚は直属の上司を避けてその上の課長に相談してしまった? この話の流れの中で、上司が避けているという所は何処で感じられるのでしょう? 補足を読むと、 あなたは係長に相談せずに、まずは他の社員の方に相談したら、係長を飛ばして課長に相談されてしまった?…という事でしょうか? その流れでも、上司が避けているという事は感じられません。避けているのはあなたでしょう?或いは相談された他の社員。 自分は信頼されていない? あなたは一体どのポジションに居る方なのでしょう? そして本当の悩みとは一体なんなのでしょう? その悩みをお聞かせ下さい。第三者に例えなくても良いので。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる