教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

財形住宅融資vs銀行住宅ローン 単純に金利だけ比べると、財形住宅融資が有利に思えます。 私は今から2年ほどで350万…

財形住宅融資vs銀行住宅ローン 単純に金利だけ比べると、財形住宅融資が有利に思えます。 私は今から2年ほどで350万まで積み立てて、3500万を借り入れたいと考えています。 ですが周りには財形住宅融資を 利用している人が居ません。 なぜ、みんな使わないのでしょうか? ある人は銀行の住宅ローンも同じくらい安いから…と言いますが そんなことないですよね? 銀行の住宅ローンも一見、金利が低いのですが、 当初5年が低いだけですし、 財形住宅融資は子供が出来てからなら更に0.2%下がるので、 支払額のトータルでは財形住宅融資に負けている気がします。 上記について、みなさんの意見をお聞かせください。

続きを読む

1,231閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    当初5年だけというのはプラン次第ですよ。たとえばネット銀行で楽天、ソニーなどもありますが変動金利で0.5%前後の金利です。繰り上げ返済は1万円から出来ますし、ネットからでもコンビニからでも。。。そんな意味で銀行のほうが優遇を感じます。ただし、所得が低い方からすればそれらの銀行で住宅ローンを組むにはハードルが高かったりします。(年収400万円以上が最低限、年収400万円で頭金350万円あっても組めるのは2600万円までなど)そのため、どちらが良いかはそのご家庭の状況次第なのかな?とおもいます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる