解決済み
人事考課における不当な評価について 先日、人事考課の結果が返却されました。一次考課では自己考課よりも高くつけていただき、甘くつけてくれているのかと一次考課者の上司に尋ねたところ、だいたいみんな同じぐらい(上下の点数幅は5点程度)との返答をいただきました。 そして先日返却された二次考課の結果なのですが、なんと一次考課より20点ほど減点されていました。あまりの結果にそのことを一次考課をしてくださった上司に相談したところ、おそらく課内で一番低い点数(=新人よりも低い)点数だとのことでした。このことについて同僚にも結果を尋ねたところ、同僚は一次考課から二次考課の点数を比べると謎の加点(関係法規を理解しているという項目が何故かあがっていたそうで本人も理解できないと)がありました。 仕事に関しては同僚は有給全消化していたり当日休む事も多く、自分の仕事以外はやらないタイプです。 それに比べてわたしは有給も殆ど取れず、自分の仕事にプラスして新人の指導や上から任された仕事もこなしており、実際に二次考課者の上司以外の周囲やその上の部長などからは高く評価していただいています。 また、わたしの所属している課はAとB二つの部門を抱えており、二次考課者の上司はA部門に所属、私と同僚はB部門に所属しています。A部門に所属している先輩にも聞いてみたところ、一次考課と二次考課で大きな差はなかったとのことでしたが、B部門のスタッフは軒並み二次考課で下げられていたようです。 私の仕事も特殊であり、普段は別室で個人で仕事をしている事もあり、実際の仕事ぶりに関しては部門の違う上司は見ていない状態です。 今回の二次考課に関しては特に面談などは設けられておらず、考課結果を返却する際に5分程度話すとのことでした。 ほぼすべての項目において一次考課から大幅に下げられているため、5分でフィードバックが終わるとは思えませんし、指導が必要との評価であるにもかかわらず特にそのような場はないようです。 そこで、考課結果を返却する際に第三者の部長も交えて評価に妥当性と公平性があるのかを見てもらいつつ面談をしてほしい、もし妥当性と公平性があるのならばどのようにしたらいいのかの指導もお願いしたいと伝えようと思うのですがこのような態度はさらに評価を下げることになりかねないでしょうか? そもそもこの評価は妥当性と公平性があるものなのでしょうか。 一応考課結果への不服申し立て等は人事部には行えるのですが… また、もし二次考課者の上司にそれを伝えて、部長を交えた面談が行えるとなった時にどのような切り出し方をすればいいのかも悩んでいます。
3,766閲覧
1人がこの質問に共感しました
人事考課は公平性と妥当性が必要とは思いますが、現実的にはそうならないことが多いのではないでしょうか。 入学試験のような明確な評価基準であったり、公平性を保障する仕組みも甘いでしょうからね、会社の人事考課なんてのは。 しかし、そんな評価をもらったらモチベーション下がりますよね。言いたいことは言った方がいいと思いますよ。言葉尻には気をつけて冷静に抗議されてはいかがでしょうか。 それで評価が下がっても仕方ないですよ。出世とかにそんな執着しなきゃいいんです。
< 質問に関する求人 >
有給(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る