教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

金銭感覚がズレている彼女との接し方 私は付き合って半年程の彼女を持つ者です。会社で知り合い、意気投合して付き合い始…

金銭感覚がズレている彼女との接し方 私は付き合って半年程の彼女を持つ者です。会社で知り合い、意気投合して付き合い始めるようになりました。しかし、金銭感覚や性格がかなり人とは違う人で困っています。付き合う前からなんとなく知ってはいたのですが、彼女は有名大学出身で、親は医者で超お金持ち。私は普通の家計で、学歴も良くありません。 彼女は休みになると遊びまわり、金を散々しているようです。旅行やパーティー、女子会...私の会社の給料はあまり良いとはいえないので、散々している姿を見て果たしてどこからお金が出ているかと唖然になります(しかも節約する気はゼロ) 私は、遊びにいくお金などたくさんないため、家にいる事も多いのですが、その事を軽蔑したように、「人生は一度きりだよ」「友達少なそう」などと言い、小馬鹿にしてきます。 また、家柄が良く、家柄自慢、友達自慢は日常茶飯事。これもまた、私の家計を見下し、自分は選ばれた特別な存在かのように、しつこく話してきます。 しまいには、自分が選んで入った会社の愚痴や、給料の低さをディスリまくります。つねに批判的で、上から目線で物事を話してきます。相手を褒めたり、受け入れることは言いません。なので私の事も裏では何か言っているのではないかと疑心暗鬼になってしまいます。 私がご飯を奢っても当たり前のような反応で、当然感謝の言葉は言いません。 私は社会人になるまで、彼女がずっといなく、この彼女が人生で初めてです。そんな私を好きになってくれたので、大切にしたいと思っていますし、できれば、彼女とは真面目に付き合っていきたいと思っています。 しかしあまりの金銭感覚と性格のズレに困惑しています。また私の自尊心を傷つけるような発言に、イラついています。 この彼女とはどうすれば、上手く付き合っていけると思いますか?またどうしたら彼女の見下す発言に傷つかず、受け流すことができるでしょうか?

続きを読む

1,544閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    いくら裕福な育ちだからといって、周りの人に上下をつけるなんて終わってます。 かわいそうに思いませんか?彼女が、、、 お金のありがたみ。 人のありがたみ。 なにか歪んでるのではないでしょうか。 本当にあなたは付き合っていきたいと思ってるのでしょうか、、付き合ってる段階で我慢なんて普通しませんよ。 もうこの文章読む限りあなたは彼女に我慢しかしてません。 好きなのかもわかりません。 付き合いたい理由が、彼女が初めて付き合った人だから。 もう少しご自身で、ゆっくり考えたほうがいいのではないでしょうか。半年しか付き合ってないのに、こんな悩み普通でませんよ? 初めてだからわからないのではないでしょうか。 辛いことを言ってしまってるかもしれませんが、もっといいひといますよ。。 あなたが大切にしたいと思えるし、あなたを大切にしてくれるひとが。。 まず大切だったらそんなこといいません。 大切なら、あなたを傷つけないようにあなたと同じ歩幅で歩いてくれてます。 でもどうですか? 彼女はあなたを大切にしてくれてますか? 私は女ですが、おごってもらうのが当たり前なんてありえません。もちろん絶対払います。一生懸命働いたお金だからです。家が裕福だろうと、関係ありません。 よく質問者さま、感情に流されずよく考えてください! もっと女性を知るべきですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 完全に彼女に劣等感をお持ちですよね? その劣等感がある限り、傷つかず受け流すことは出来ないと思います。 貴方を見下す彼女で本当にいいんでしょうか?

  • 本当に付き合っているのでしょうか?

  • 彼女さんと別れるつもりはないという前提での話ですか? 多分これまでの人生で積み上げてきた金銭感覚を短期間で修正する、というのはかなり難しいと思います。しかもそれが(言い方は悪いですが…)高いところから低いところへというのは…。逆は簡単ですが。 おそらく文面のみからだと質問者さまは彼女さんに普段から気を遣って言いたいことがハッキリ言えてないのかな、と読み取れます。この先長く付き合いたいと考えていらっしゃるとしたら本音抜きで彼女と付き合おうとするなんて甘いと思いますし、彼女にも失礼です。奢ることに関しては1度彼女さんに割り勘にしないか?と提案してみてはどうでしょうか。多分これが第一関門。 あとは彼女さんに対して負い目を感じているように見受けられますが、ちゃんと仕事もあるし、働いてるのに引目に感じる必要はないのでは? 言葉にするのが難しいようだったら行動にして表してみるのもよいかもしれません。「友達少なそう」「人生一度きり」と言われたら、「そうかな?」と上手く切り返してみるとか、(疑問形で返す技術は結構役立ちます)譲れない部分を作らないと安い人間になってしまいます。きっとそれまでのあなたの反応でこれを言ってもこの人は怒らない、大丈夫、と彼女は判断しているのだと思いますよ。 上手く受け流すには、譲れないことを作ることです。そうすればきっと気持ちも楽になって彼女さんとポジティブに向き合えると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる