教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路、資格、家族、自己なんか色々について。 高校に上がると進路調査があり 興味があり好きなものが漫画やアニメ、 …

進路、資格、家族、自己なんか色々について。 高校に上がると進路調査があり 興味があり好きなものが漫画やアニメ、 そして医療関係でした。将来現実的なのを考えて医療関係を主に 進路を模索し始めたのが高1の後半。 自分の要領や成績等から作業療法士第一志望にしていました。 進路の事となれば当然学校の先生や家族にも相談しなければならなくて 学校の先生は「学費は要相談だけど成績としてはいけないことはない」という反応した。 しかし家族は「そんな食べていけない様な職につくな」というふうでした。 私の家は母子家庭ですが父や父の血縁者とも会います。 そして養育費などのこともあり進路は父の方を納得させなければいけません。 私の10歳年上のイトコが介護士をしていて 「介護士は仕事の割にくっていくの大変、 作業や理学なんて有り余ってるし学校行くだけ損だぞ」と言い 父の血縁のほうで医療・介護職についてる人がこの人だけだったので 父方のではイトコ意見=真実というよな感じで第一志望の作業はことごとく反対されました。 他にも自分の成績等見つつ学費の事を考えながら出した進路は イトコの意見ですべて白紙にもどりました。 (少々というかかなりお金があれなので父方の援助なしには進学は無理) 結果イトコが成績の問題でなれなかった看護に進路が決まりました。 一応滑り止めで分野が全く異なる大学1校、本命で看護1校という進路に納まりました。 よくある少し高いお金を払えば私の成績でも入れる看護学校はいくつかありました。 しかし公立以外認められず受かるかも怪しい所を受け見事落ちました。 私が住んでいる県の看護学校の三分の二が統一日と言い同じ日に入試をするので 掛け持ち自体が難しくもう1度受けるにしても結果出てからという話だったので 落ちました、さぁどうするというとき祖母が「どうしても看護!」といい 今でも募集いている所を進路の先生に調べてもらい学費や交通費を調べ 一番現実的なのを出し説明会も行こうと段取りしていたのですが 父から「学費が高い。なんでもっと早く調べないんだ、もっとよく考えろ」と怒られました。 学費は残ってる学校が私立だからどこもそんなものだし、 もっと早く調べるって結果来てから2日で県内外の看護募集校を調べて 募集校の学費や交通費を調べて比べて 学校に行って願書だすに必要な書類揃えてってやりました。 1校や2校なら時間かかり過ぎだけど何校もある中で調べて 現実的なのを出したらダメと言われる。 「今からでも募集してる公立専門受けろ」って無いのに受けろ言われる。 「なんでもっと現実的な進路にしないんだ」って提案しても却下されるのに言われる。 現実的なのは散々却下して 「その道にいくなら一切援助はしない養育費も払わない」なふうで もう今からなにをどうすればいいのかわらなくて何だか疲れてしまって 調べて調べて調べて電話して説明会の予約取り付けたり 高校行って絶対に必要になる書類は何校分か先に取りに行って 家帰ってくれば父から提案した学校は「学費が高い・評判が悪い」などで 却下しもっと考えてるのかと何度も電話がきてずっと話します。 私は医療関係につければそれでいいの。 資格取って手に職つけれればそれでいいのに なんでこんなに却下されてダメって言われて 同級生が進路決まってく中焦ってるのに焦ってないって怒られて 考えて出した答えもダメってされて もうどうすればいいの。 疲れた。 ユーキャンの医療関係の資格講座で 資格を取得した場合の就職率とかってどんな風ですか? 結婚とかで仕事を辞めることになったとして その後復職したときの復職率?ってどうですか? お給料の違いってどのくらい変わりますか?

続きを読む

219閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    作業療法士を目指す国立大学生です。 まず、作業や理学療法士では食べていけないとのことですが、給料はサラリーマンの平均ぐらいはもらえます。 これは看護も同じだと考えてください。 医療系で稼ぎがよいのは医者ぐらいです。 大学の偏差値ではリハビリと看護だと むしろリハビリの方が高いことが多いです。 介護士と作業療法士では難易度や給料は 違ってきます。 ユーキャンでなんの資格をとるかわかりませんが、基本実用的ではありません。 実用性のある資格はキツイ仕事が多いので、離職率が高く、再び就職する人は 少ないです。

  • ↓のバカ親父が国立出て看護師だとか、同工学部だなんて馬鹿娘やバカ息子の自慢をしているので笑いが止まらない 私の姪は東大医学部卒です 但し看護学コースなのであまりオツムの具合は良くない 優秀なら東大はひっくり返っても無理だけど地方国立の医学部に行ってもらいたかった 看護師は出身大学で価値が決まるものではありません 姪は専門卒の同じ年の看護師に怒られながら修行しています

    続きを読む
  • 看護師は不足してますし元が取れます。 バイトも出来ます。 うちの実母が男並みの稼ぎです。 若い頃、苦労した為、バイトしながら通学しましたが結構、同じ様な環境の学生も居ます。 病院でバイトしています。 御産時に話してました。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる