教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いま高校3年で3月に卒業を控えてるものです。 私は医師を目指し医学部を志しましたがセンター試験で失敗し、宅浪を決めたし…

いま高校3年で3月に卒業を控えてるものです。 私は医師を目指し医学部を志しましたがセンター試験で失敗し、宅浪を決めたした。 ふと、なぜ医師になりたいのか考えました。 答えはありませんでした。 僕はある漫画を読んで薬の研究もいいかなと思い始めました。 そこで思ったんですが、 研究職のかたはちゃんとご飯を食べ、家族を養えるほどの給料をもらっているのでしょうか。 私の両親はお金にしか目がなく、私が医師を志すことを伝えた時も真っ先にお金の話になりました。私はそんな両親が嫌です。社会に出たら考えが変わるのかもしれませんが… もし、研究職に行くと言ったらおそらく金銭的なことで反対されると思います。 ですが、私は先ほど書いたようにご飯を食べ、家族を養えるならそれでいいと思っています。 少し個人的な話に、なってしまいましたが 質問に答えていただけたら嬉しいです。

続きを読む

95閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    医学研究者を目指すコースは、一般的には医師になり、研修を終了後、大学院に入って勉強し、その後研究者としての道を進むことになります。 きちんと臨床を行った後に、それを目指すことになりますから、医師免許を取得後に検討してからでも、遅くはありません。 臨床医になる場合には、学歴は全く関係ありませんが、プロの医学研究者を目指すのなら、東大、京大が望まれますし、最低でも旧帝を卒業する必要がありますので、大学選択からきちんと行ってください。 なお医師として臨床現場に出れば、休日も取れず、睡眠時間も削って、朝から晩まで働きづめになります。 自分にその覚悟があるのか、こそ考えるべきです。 金銭的なことは逆の意味で心配いりません。 同学歴で考えれば、臨床医は職務と比較して、びっくりするくらい儲かりませんし(それでも休みが皆無な分貯金は出来るかもしれません)、研究職は更に輪をかけて儲かりません。 更に財務省は、高齢化のため、医療費の削減で躍起ですから、今後医師の待遇は下がり続ける予定です。 (倫理的な意味ではなく、現実的な意味で)金銭を目的として、目指すような職ではありません。

  • 医師免許を取っての研究職ですか? 薬剤師免許を取っての研究職ですか? 例えば、IPS細胞のヤマナカ先生は、医師免許をお持ちで、研究職ですね。 国公立大学なら、かかる授業料に対し、収入は、まあ良いと思いますが、私大だと、元が取れないかもと思います。

    続きを読む
  • 研究職といってもいろいろなパターンがあると思います。 企業の研究職:社長になる確率は低いかもしれませんが、同年代の事務職よりは給料が高い場合が多いです。 大学の研究職:給料は決まっています。国立大の場合文学部でも医学部でも基本的な給料は同じ。ただし、臨床に出れば手当が違ったと思います。 国立研究機関の研究職:事務員よりも給料は高いです。 いずれも、トップクラスではありませんが、そこそこの給料はもらえると思いますよ。医者のすべてがお金持ちなわけではありません。命を削りながら、その代償として給与が高いと考えたほうがいいでしょう。相当な激務ですよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

研究者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる