教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中途採用として入社し、ただいま試用期間中です。入社日が21日で実際に働いた期間は28~30日の3日間です。研修中なので基…

中途採用として入社し、ただいま試用期間中です。入社日が21日で実際に働いた期間は28~30日の3日間です。研修中なので基礎を学んでおります。働く少し前からストレスやプレッシャーからか毎日吐き気やめまい頭痛などの症状が現れます。化粧品を取り扱う職に付いてるのですが当時私は焦ってたため使ってもない化粧品会社に内定を頂いて私自身内定を頂いた時はとても嬉しく頑張ろうと思ってましたが、内定までの道のりがとても長くいろいろ考えエステにも興味がありました。3日働いて分かったことは化粧品が私の肌に合わないことと、どうしてもこの会社の化粧品を好きになれないことでやりがいが感じなくなり実際に店頭に立った時にお客様に接客など出来ないと思い退職を考えております。入社日の21日に雇用契約書や新たな口座を作ったり制服の採寸をしました。働くまでの間の期間中に健康診断も受けて来ました。そして研修中に化粧品を貸与してもらいました。全て会社側出費です。明日本社の方に行くのですが契約書には30日前までに所定の退職届を提出と書いてあるのですが早期に退職は可能なんでしょうか?制服や健康診断、化粧品のお金は返さないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

補足

働いた3日間の期間は講座やメイクの仕方など学びました。実際に接客はしておりまさん。

続きを読む

650閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    mmffkkjjさん >本来は、契約書に記載されている通り、30日前までに所定の退職届を提出しなければなりませんが、試用期間でもあり、化粧品が私の肌に合わないことを会社側に伝えられれば、早期の退職を認めていただけるでしょう。 制服や健康診断、化粧品等の費用に関しては、基本的には返却する必要はありませんが、会社側が規定通り30日間は仕事をしてほしいと言った際には、早期の退職を認めていただくために、一部費用を負担する位の必要はあるでしょうね…

    1人が参考になると回答しました

  • 最初の3日間での接客って、殆ど立ってただけじゃないかな… というのはさておいて 試用期間は、会社と被雇用者側双方にとってのものなので 辞めたい旨を伝えれば、翌日から来なくてもいいよ。って言われますよ 働いた3日分の給料は日割で出ますから大丈夫です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

化粧品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる