教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

とある居酒屋チェーンで、 平社員から店長になると給与がプラス2万円、 さらに3店舗の店長になるとさらにプラス2万円と…

とある居酒屋チェーンで、 平社員から店長になると給与がプラス2万円、 さらに3店舗の店長になるとさらにプラス2万円という会社があるのですが、これってどう思いますか? 安過ぎないですか? 責任だけ負わされて、 大した見返りがない会社は、 社員の事を軽んじてるろくな会社ではないのですかね? ちなみに、 その会社は平社員で30代前半で手取り20万円くらいらしいのですが、 この給与自体は普通ですか? 外食産業の中では、 ちょっと安い方ですかね?

補足

勤務地は東京都内です

続きを読む

2,432閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    外食出身者です。 御社の給与平均は安いと思います。 下記に給与を含めた社員待遇の良い会社を紹介します。 上場している企業が良いですよ。 個人経営は待遇はよくない傾向です。 外食産業は規模のメリットがかなり大きいので 大企業を選ばれると外れは比較的少なくなります。 労働基準法を守っているか、残業代は出るかを確認しましょう。 ■株式会社ワンダーテーブル【http://www.wondertable.com/】 モーモーパラダイス、バルバッコアグリル等の人気店を経営する企業です。 休みは月8~9日 30代店長で年収最低400万円(残業別) ⇒月収は26万円(15分割)+残業代(平均は30時間程度ですので、5万円程度です) ■サイゼリヤ【http://www.saizeriya.co.jp/】 ファミレスサイゼリヤを展開してます。 休みは月9日平均 残業は殆どありません。(20時間程度) 給与は上記と同じ程度です。 居酒屋チェーンですと、 ■オーイズミフーズ(居酒屋わん) ■東京一番フーズ(とらふぐ亭) あたりが高待遇です。 他にも質問がございましたら、どーぞ【miyabe@b-com.jp】

    1人が参考になると回答しました

  • 安いですねえ。 まあ業界というより、地域の相場もありますからね。 あとは、本人が楽しくやっていればいいんじゃないですか。 不満ならまだ若いんだし、転職すればいい話。

    続きを読む
  • ・・・安いですねー。負わされるであろう、責任の対価としては見合ってない金額と思います。。。 30才代で手取り20万円は、少々安すぎでは?とも思います、、、、コレじゃ家族を養えないですよね。。。 さらに、役職がついてしまうど手当てが出るからといって残業や時間外労働の賃金を支給しない会社もあると聞きます。。。 怖いですよね。。。。 以前勤務していた会社では、平の方が歩合もあって残業も付いて、総額でみても確実に稼げるからと、昇進を拒んでいた方も居ましたし・・・。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる