教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地方公務員土木職について 土木専攻の大学生です 現在、公務員と民間どちらにするか迷っていたのですが、調べてみるとゼネ…

地方公務員土木職について 土木専攻の大学生です 現在、公務員と民間どちらにするか迷っていたのですが、調べてみるとゼネコンやコンサルは非常に激務で百数時間の残業は当たり前、最近のニュースでとあるところでは過労死した人もいると見ました 体を壊してしまうほどの残業時間があるのを見ると公務員を志望しようかと思っています しかし、公務員も土木職は激務で定時ではなく帰りは深夜になることも多いと見ました 実際のところ公務員土木職の仕事、残業時間などはどのような感じなのでしょうか? 一応政令市の市役所を志望しています

続きを読む

11,807閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    >公務員も土木職は激務で定時ではなく帰りは深夜になることも多いと見ました 別に土木職=激務とは思いませんが・・・・ 公務員は一般に予算編成をしている部署(本庁総務課など)は激務です。その最たる例が霞が関ですね。 土木職はむしろそういう部署に行く可能性が低いですね。 出先事務所では災害など突発事態がない限り激務ではないでしょう。 ただ、市民のクレーマー対応でキツイことがありますね。

    5人が参考になると回答しました

  • ゼネコンやコンサルは非常に激務で百数時間の残業は当たり前、??? 役所もゼネコンも知っている技術者ですが・・・・大手企業で百数時間の残業なんかありません。工事完工が近づくと書類や検査に追われて残業になりますが、証券会社やサービス業に比べたら格段に少ない。ゼネコンの下請けや中小建設業は激務ですがそれでも百数時間の残業は当たり前では死んでしまう。 政令市の市役所の土木課は楽???特定市民と反社組織に恫喝され土下座して地元採用重視で管理も出来ない零細企業に発注し地獄の苦しみ・・仕事は舗装に橋の補修など小規模工事が多く夢が無い。国、都、府、県に比べ市の場合、予算が少なく大型工事は無い。中年になるまでゼネコンの半分の給与で青春時代を過ごす。 男と生まれれば大手ゼネコンで延べ数千人の労働者を管理して雑務は派遣社員や現地採用の女性事務員を使い、平均給与+技術手当+所長手当で年収800万~1200万で楽しく働く。 最後に 台風に震災など災害時はどちらも激務になる。残業嫌いなら、他の産業を選ぶ事を勧めます。

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • 民間から公務員になったものです。 判断基準を簡潔に… ゼネコンとかの工事屋は公務員に比べて勤務時間が長い、休み少ない、しかし賃金は高い、公務員なんかより100万以上高い。 公務員は、休みが多い、しかし賃金が安い。 まあ、何を取るかですよ~ 参考までに、公務員は、やりがいを感じにくいです…

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 貴方の予想通りですね。 公務員の土木職でも、毎日終電かつ土日も当たり前に出てくる人もいます。 過労死、自殺も珍しくありません。 それでも平均すれば民間よりは(仕事量という意味では)楽だと思いますよ。 定時で帰る人は帰りますし、海外出向もまず無いし。 それより仕事がつまらないという方が問題でしょうね。 公務員の場合、技術職とは名ばかりの事務員ですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる