解決済み
今、某大学教育学部1年女子です。私は大学に入る前、保育士になりたいという気持ちでいましたが、職の安定や給与のことなど含め親に勧められ小学校教諭を目指すため教育学部に進みました。しかし、1年間大学で勉強して、私に教師は向いてないと強く感じています。 ここ数週間色々考えました。教育学部の過程を4年間終えて公務員の仕事に就くか、退学し保育士の免許取得のため専門学校か短大を探すかなど。 うちは5人家族で父はサラリーマン母は専業主婦で弟2人がおり、長男は私立高校に通っています。ただでさえ、金銭的にも家計に負担をかけているのにこの様なわがままを言っていいものかと考えました。しかし、教育学部過程を終えて他の仕事に就いて大学で学んだ教職のための勉強が無になるか、就職して退職までの約40年間自分のしたい仕事に就くかを考えると今融通が利くうちに自分のしたいことに向かって1から勉強してできるだけ早く保育士として働きたいと強く思っています。親に迷惑をかけずに保育士になる方法は、大学には通いながら独学で保育士の勉強をして国家試験を受ける方法です。この様なことは無理でしょうか、できる限り頑張りたいと思っています。
140閲覧
大学教員です。教員養成課程におられるならば、幼稚園教諭の免許取得はできないのでしょうか?幼稚園教諭の免許取得が可能ならば、保育学などもあり、保育士試験を受験するにもリンクできるのですが。 さて、質問者さんの文面からは、かなり悲観的なお話しを記しているようですが、小学校教諭の教職科目でも保育士に役立つ内容はあると思いますよ。私のゼミ生は、教員養成課程で中学校コース(社会)に属していますが、保育士になるのが夢で、副免で幼稚園教諭を取得しますし、現在保育士試験の勉強をしています。一方、教員は嫌で公務員試験を受験して、合格している学生も多数います。 確かに、本学では幼稚園教諭の免許取得ができるので、保育士試験の勉強も可能といえるかもしれません。それに比べて、質問者の場合、独学の可能性もあるので、一概に言えませんが、あとは本人のやる気次第だと思います。
まず、教育学部で学びながら保育士の国家試験を受けることは、あなたが考えるほど大変ではありません。 ましてや教育学部であればシラバスと受験科目を比べて見ていただければわかるのですが、かぶる部分がとても多いのです。 発達心理学、精神保健、小児保健、小児栄養、教育原理など半分は教育学部でも学ぶでしょうし特に難しいと言われているところを時間をかけて深く学ぶので、むしろいいと思いますよ。 実技試験では(都道府県によって違うかな)読み聞かせやピアノ、絵画から選ぶなど それ用の勉強をしなければなりませんが。 3年計画ぐらいで受験すれば、普通の人は取れると思いますが。 知人は複数の幼稚園と保育園を経営していますが、自身が理系で研究畑の出身、保育は畑違いであることを同業者の会合でやたらと突かれるため、一念発起して40半ばで保育士免許を取得したそうです。3人の育児、家事仕事しながらです。 他にも実家が私立保育園ということで跡を継ぐために、社会人になって別の仕事をフルタイムでしながら、取得した人や、育児で保育に深く興味を持って、取得する母親達など。 あなたがもし、いずれ公立の保育士採用試験を受験するなら、独学しておくことは更にあなたにプラスでは。単に遊びながらこども学部などを出て卒業と同時に資格取得するよりは、自発的にしっかり学び取得することで同時に試験対策の一部にもなるわけですから。
なるほど:1
好き勝手するのは、バイトして、まずは学費を自力で稼いでからですね。 教員の仕事は過酷で、本当にやりたい人でないと、例え教員採用試験に受かったとしても長くやってはいけません。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る