教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動間地か実家の農業を継ぐか悩んでおります。 当方、短期大学1年生で今年の春に就職活動を控えております。

就職活動間地か実家の農業を継ぐか悩んでおります。 当方、短期大学1年生で今年の春に就職活動を控えております。最近になり、自身の進路について深く考えるようになり、実家を継ぎたいという気持ちが強くなりました。 しかし、今迄、民間企業を意識して学生生活を送ってきたため、すぐにでも学校を中退して実家を継ぐべきか、一度、民間企業に就職してスキルを身に着けるべきか、後継のタイミングに悩んでおります。 それも、民間企業に就職することで、例えば「営業職を経験してスキルを身に着け、農協を通さない販路開拓に繋げる」など、社会人としての経験を活かせると思います。一方で、すぐにでも実家を継ぐことで両親の負担を減らしてあげたい気持ちと両親が元気なうちにノウハウを教わりたいという気持ちがあります。 学生生活を通しての経験と先生や友人の評価から就職活動には自信を持っています。一年間の学費、周りの方の期待、自身の今迄の行動を考慮すると正直中退にも悩まされます。 両親は「好きなように生きなさい」という考えなので、しっかりと考えた上での判断であれば理解してくれると思います。 長文を読んでいただき ありがとうございます。 質問としてまとまっていない気もしますが、社会人の方々の目線からアドバイスを頂けたら幸いです。

続きを読む

896閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    学生の1番楽しい時期に将来設計をしっかり考えているのが素晴らしい。 農業もやりたいし、社会人経験もしたい。営業も出来るようになりたい。 目標がある事が立派です。 普通の学生はそれすら無いです。 正社員になる事が目標で、やりたい事が具体化できないのがほとんどだからです。 農業のプロになるためには実務を経験し、作物を育てるノウハウ習得が必須です。 営業力は学生でも身につけれます。 例えば新聞配達の新規顧客獲得です。営業とは需要の無いところに需要を作ることです。コンビニや小売店の販売とは違います。何かを安く仕入れて、利益を乗せて売り込むことができればいつでも営業力は身につきます。訓練、経験、再現性の実現を目指しましょう。 社会人経験は農家【自営業者】として、作物を育て、それを高く売るネットワークを構築し、納税をしっかりする【節税対策も習得】。 ここまで出来れば、一企業で平社員から社長までの経験を全て積めます。それに人を雇うことができればマネージメントスキルも身につきます。 頑張って。

  • hori8farmさんの回答に賛同します。 営業のスキルが身についたからといって務まるほど甘くないです。 農家といっても一人の社長であり、経営者としてのスキルを求められます。 会社員も同様で、経営者としての感覚が持てない人間には、一生底辺労働者でいてもらうことになります。 それに、仕事場とは学校ではないので、本人の学習意欲以上の知識は教えてくれません。仕事は自分から積極的に学ぶものであり、他人から教えてもらえるものという発想は捨ててください。 実家が御両親だけで経営している農家であっても、民間企業に入社して、最低でも現場の幹部として経験を積んでから就農することをおすすめします。 ちなみに「好きなように生きなさい」は、「どうなろうと知ったこっちゃない」とも取れます。

    続きを読む
  • 当然今にまま学校を出て社会生活をすべきだね。 農業も結構だが、私はね、あなたが言う家系を継ぐ意味、価値がどうしても分からない・・何故親の職業をその子が引き継ぐのか・・・不思議な習慣だね。日本人は・・親の犠牲にそれ程快感を感じるのか? ま、あなたの自由だが・・ すきにして・・

    続きを読む
  • 農業者ですが 新卒、中退で実家を継ぐのは美談に聞こえますが、ほとんどが最悪ですよ。 一般社会常識と知識を身に付けていない農業者は、年齢に関係なく劣っています。 雇用に対して、労働安全、保険、就業規則、源泉税の知識が無い・・ 取引について、商慣行、法定書類、税務の知識が無い・・ 生産について、機械施設設計整備、費用対効果の発想が無い・・ あなたの親御さんが、相当規模の農業法人の経営をしているのでなければ、こういう知識を学ぶことは不可能です。断言してもいいでしょう。 この時代に農業経営で成果を出せるのは、5%程度の経営者だけです。 農家の跡取りになれても、三流労働者にしかなれないでしょう。 親の仕事が大変そうだから・・早く就農する。 子供から見て大変そうなら伸びる見込みがないかもしれませんよ。 年商が一億円に達してる農家も珍しくない時代ですよ、そういう農業経営者と勝負していく度胸はありますか? 跡継ぎは就活しなくてもいいから、楽ちんだ! そんな考えでは、負け犬の人生になるかもしれませんよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農協(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる